室屋成の高校時代の様子は?先輩、柴崎岳とのやり取りは?
今、日本代表として活躍中の室屋成選手ですが、高体連出身の選手。 最近の若い選手は、ユース上りが多いのかと思っていたら、そうでもないようですね。 室屋成のサッカーの経歴を見ると、高校は、サッカーの名門・青森山田高校でした。…
国内サッカー、海外サッカーなど、サッカー全般の情報をお届けします。
今、日本代表として活躍中の室屋成選手ですが、高体連出身の選手。 最近の若い選手は、ユース上りが多いのかと思っていたら、そうでもないようですね。 室屋成のサッカーの経歴を見ると、高校は、サッカーの名門・青森山田高校でした。…
型破りなスタイルで新たなサイドバック像を切り開いている旗手怜央選手。 守備時は定位置にいますが、攻撃時は様々なところへ顔を出しています。 サイドバック後継者の問題があるサッカー日本代表に推したい選手ですね! ところで、旗…
サッカー日本代表不動の右サイドバックとして活躍している酒井宏樹選手。 世界有数のアタッカーを抑え、世界からも注目を浴びるほど! おそらく、若いころから有名な選手であったと思われます。 そんな酒井宏樹選手ですが、出身高校は…
無尽蔵のスタミナで攻守に渡り活躍する原口元気。 以前は、高い位置にポジションを取っていて、ドリブルで崩していくタイプの選手でしたが、変わりましたね。 守備への意識が高くなり、チームのために働ける選手となりました。 高校時…
名門クラブからも注目されるようになった、冨安健洋。 将来、ビッククラブで活躍をしてくれると勝手に思っています。 アビスパ福岡の下部組織に在籍し、トップチームに昇格し、2018年にシント=トロイデンに移籍。 2019年には…
2020年6月15日に追記しました。 中学、高校時代から注目を集めてきた堂安律。 堂安律の同世代で知らない人はいないのではないでしょうか? その才能は、誰もが認めているところ。中学、高校の時は、学習や行事、ガンバ大阪ユー…
高校サッカー選手権大会も大詰めになりました。今年は、どこの高校が勝ち抜くのか?楽しみです。 東京オリンピック代表候補の小川航基も高校サッカー出身の選手。 小川航基の年代ですと、高校よりもユースが多いイメージですが、なぜ、…
プロ入りする選手は、ユースに行く人が多いですよね? 特に、現在の日本代表を見ても高校出身よりもユース出身の選手の方が多いのではないでしょうか? 以前は、高校からの選手も多かったのですが、プロ入りを考えるとなるとユースに入…
2019年9月29日に追記しました。 今だけでなく、かなり前から注目されていた久保建英。 本来であれば、バルセロナのカンテラからトップチームへ行けたかもしれないほどの逸材でしたが、訳ありで日本に帰国。 日本に帰国後は、F…
高校サッカーからプロ入りする選手、ユースから昇格する選手といる中、杉岡大暉は高校サッカーからプロ入りしました。 杉岡大暉の出身高校である船橋市立船橋高校。誰もが知っている高校サッカーの名門。 中学時代に活躍をしていて、ス…
今シーズンは、リーグ戦13得点を決め、清水エスパルスのエースとして活躍した北川航也。 そのプレーぶりから、岡崎慎司に似ていると言われています。 2018年10月のキリンチャレンジカップでは、追加召集とはいえ、日本代表に選…
日本人選手の高校時代ことを書かせていただいていますが、今回は、権田修一の高校時代について書いていきたいと思います。 サッカー選手というと、今まで書かせていただいた選手は、通信の高校を卒業する人が多かったかな?と思います。…
守田英正が、アジア杯の日本代表メンバーに選ばれましたが、能力的には順当な選出であったなと思いますね。 J屈指の強豪、川崎フロンターレで順調に成長し、日本代表に選ばれるまで成長した守田英正。 守備力が高い選手ということは知…
各年代別の代表にも選ばれ、サッカーのエリートコースを歩んできた槙野智章。 そのサッカー人生が順調だったかと言えば、すべてが上手く行っていたわけではないが、上手く行っていた方の選手であると思う。 中学の時には、サンフレッチ…