マケレレ2世とも呼ばれるプレースタイルでフランス代表、チェルシーを支えるエンゴロ・カンテ選手。
プレーは激しいですが、ピッチを離れるとシャイな好青年でみんなに好かれていますよね?
そんなエンゴロ・カンテ選手ですが、どんなプレースタイルが持ち味なのでしょうか?
また、メインポジションはドコなのでしょうか?
気になるクラブ、フランス代表での歴代背番号は何番なのでしょうか?
今回は、エンゴロ・カンテ選手のプレースタイル、ポジション、歴代背番号について書いていきたいと思います。
この記事の内容
エンゴロ・カンテのプレースタイル、ポジションは?
この投稿をInstagramで見る
エンゴロ・カンテ選手のメインポジションは、守備的ミッドフィルダーです。
そのほかには、セントラルミッドフィルダー、左右のハーフでプレーしたこともあります。
守備的、セントラルミッドフィルダーの選手と言っても過言でないと思われます。
そんなエンゴロ・カンテ選手はどんなプレースタイルが持ち味なのでしょうか?
エンゴロ・カンテ選手のプレースタイルの特徴を挙げると、
- 縦横無尽に走り回れるスタミナ
- ボール奪取能力
- 攻撃力
が挙げられると思います。
縦横無尽に走り回れるスタミナ
これは、エンゴロ・カンテ選手の縦横無尽に走り回れるスタミナは驚異です!
自陣のゴールラインから相手のペナルティエリアまで何往復もできるスタミナは人間離れしていると思いますね。
幅広く顔を出してくれるので味方とすれば、心強い存在ですよね?
ミスしてもエンゴロ・カンテ選手がカバーしてくれますし。
攻守に渡り、ピッチを駆け回るエンゴロ・カンテ選手です↓
色々な場面に顔を出していますね。
ゲイリー・リネカー氏もエンゴロ・カンテ選手のスタミナを称賛していました↓
カンテがいることでフランスは12人でプレイすることになる。彼はMF2人分の価値だ。彼はどこにでもいる。彼のような選手がいればチームにとって大きなアドバンテージだ。
ボール奪取能力
エンゴロ・カンテ選手は体が小さいですが、持ち前の運動量を活かしてボールを刈り取ってくれます。
体をぶつけて奪うシーンもありますが、ボール奪取のシーンを見ると足を出して、ボールに軽く触るような感じで奪います。
エンゴロ・カンテ選手のボール奪取シーンです↓
バルセロナの誇る最強攻撃陣を狩まくるカンテが凄い
pic.twitter.com/XB2j7wQcky— Peitaro@Soccer.topics (@Soccer_King_0) April 11, 2020
読みも鋭く、インターセプトも得意としているので守備は任せておけば問題なし。
味方がボールを奪われても寄せが速いので、相手選手の攻撃を遅らせてくれますね!
エンゴロ・カンテ選手のような選手がいたら、チームは楽でしょうね。
攻撃力
守備に目が活きがちですが、エンゴロ・カンテ選手は攻撃力も兼ね備えています。
推進力あるドリブルで前進し、チャンスを演出してくれていますね。
意外とドリブルが上手くて驚かれる方も多いのではないでしょうか?
また、テンポよいパス回しで攻撃のリズムも生み出してくれます。
鮮やかなスルーパスはないですが、堅実なパス回しで良いリズムを生み出してくれていますね!
エンゴロ・カンテ選手の攻撃時にも注目してみましょう!
こんなこともできるとは思わなかったですね↓
カンテ、ドリブルからゴラッソpic.twitter.com/zOKE8UiJ5u
— Ronnie (@EH10_CFC) September 23, 2019
エンゴロ・カンテ選手のドリブル突破から見事なシュートでしたね。
ディフェンダー、ゴールキーパーも意表を突かれたのではないでしょうか?
エンゴロ・カンテのクラブ、フランス代表での歴代背番号は?
この投稿をInstagramで見る
様々なカテゴリーで活躍し、ステップアップしてきたエンゴロ・カンテ選手。
きっと、背番号も大きく変わってきたのではないでしょうか?
では、所属してきたクラブ、フランス代表での歴代背番号は何番だったのでしょうか?
まずは、クラブの歴代背番号を見ていきたいと思います。
ブローニュ
N’Golo Kanté, US Boulogne (Tercera División de Francia), 2013.
Ocho años después, acaba de firmar uno de sus mejores partidos con el Chelsea y ante un rival como el Real Madrid. N’Golo fue el engranaje que el sistema de Tuchel necesitó para salir con opciones de Valdebebas. TOP. pic.twitter.com/u4vFjooftF
— Doble Control Deportes (@DobleControlFC) April 27, 2021
ブローニュでの背番号です↓
シーズン | 背番号 |
---|---|
2011-2012 | 35 |
2012-2013 | 17、34 |
2010年にブローニュのユースチームに入団し、2012年5月に行われたリーグ・ドゥのASモナコ戦でトップチームデビューを果たしました。
シーズン19位に終わってしまい、フランス全国選手権(3部)に降格・・・。
2012-2013シーズンはチームに残り、主力としてプレーしていました。
ブローニュでの成績
- 2011-2012:公式戦1試合0得点0アシスト
- 2012-2013:公式戦38試合3得点0アシスト
カーン
2014:
Playing for Caen in Ligue 22018:
Premier League 🏆🏆
FA Cup 🏆
World Cup 🏆PFA Player of the Year 🏅
French Player of the Year 🏅
FIFA World XI 🏅What a journey it’s been for N’Golo Kante. 👏👏 pic.twitter.com/LvivKYIm8v
— The Sun Football ⚽ (@TheSunFootball) July 15, 2018
カーンでの背番号です↓
シーズン | 背番号 |
---|---|
2013-2014 | 7、17 |
2014-2015 | 17 |
2013年に2部リーグに所属していたカーンに移籍しました。
カテゴリーが上がっていますが、エンゴロ・カンテ選手には関係なかったようですね。
加入1年目から主力として活躍し、1部昇格に大きく貢献!
カーンでの成績
- 2013-2014:公式戦42試合3得点4アシスト(2部)
- 2014-2015:公式戦39試合3得点5アシスト(1部)
レスター
¿Qué jugador fue el más importante en el campeonato del Leicester City? 🦊🏆🦊
💥 Jaime Vardy
⚓N’Golo Kanté
⚽ Riyad Mahrez
🥅 Kasper Schmeichel pic.twitter.com/0VDF8HaJlP
— Los Pleyers (@PleyersTV) May 2, 2021
レスター・シティでの背番号は14番。
2015年8月にレスター・シティに加入。
数多くのタックル、インターセプトでチームを助け、サッカー関係者から賞賛されました。
“ミラクルレスター”の立役者として世界中か注目されるようになりました。
※今でも語り継がれるレスターの優勝は、本当にすごかったですね!
/
プレミア史上最も印象に残ったチーム
15-16🦊#レスター に決定👏
\🏆奇跡的なプレミアリーグ初優勝🙌
✅ヴァーディの11試合連続弾
✅マフレズ無双
✅岡崎慎司の献身
✅カンテの鬼回収
✅モーガン統率の強固な守備#プレミアリーグ推進委員会圧倒的な投票数で決定👇 pic.twitter.com/6HYUDQaqkX
— Goal Japan (@GoalJP_Official) May 29, 2020
この優勝をキッカケに、エンゴロ・カンテ選手をはじめとする主力が引き抜かれることに・・・。
一時は低迷してしまいましたが、今では上位に食い込むほどになっています。
レスター・シティでの成績
- 2015-2016:公式戦40試合1得点4アシスト
チェルシー
チェルシーでのエンゴロ・カンテ選手の背番号は7。
入団してから現在まで背負い続けています。チェルシーの背番号7=エンゴロ・カンテ選手となっていることでしょう。
2016/17にチェルシーへ移籍し、1年目から主力として活躍し、チェルシー優勝に大きく貢献!
エンゴロ・カンテ選手はレスター・シティ、チェルシーで2季連続優勝。
あまりないことなので、エンゴロ・カンテ選手は良い経験ができましたね。
その後、FAカップ(2017-18)とUEFAヨーロッパリーグ(2018-19)優勝も果たしました。
2020-2021シーズンには、UEFAチャンピオンズリーグ優勝を果たしましたね!
この投稿をInstagramで見る
今後も多くのタイトル獲得に貢献することでしょう。
次は、久しぶりのリーグ優勝ができるのか?注目していきましょう!
チェルシーでの成績
- 2016-2017:公式戦41試合2得点1アシスト
- 2017-2018:公式戦48試合1得点2アシスト
- 2018-2019:公式戦53試合5得点4アシスト
- 2019-2020:公式戦28試合3得点0アシスト
- 2020-2021:公式戦48試合0得点3アシスト
- 2021-2022:公式戦42試合2得点5アシスト
フランス代表
エンゴロ・カンテ選手のフランス代表での背番号一覧です↓
2015-2016 | 5 |
---|---|
2016-2017 | 5、13、22 |
2017- | 13 |
2016年3月のオランダ戦で代表デビューを果たしました↓
引用:(8) N’Golo Kanté vs Netherlands | France DEBUT| 2016 HD ✔ – YouTube
EURO2016にも出場し、決勝まで勝ち進むも決勝ではベンチに・・・。
ワールドカップロシア大会では主力として大活躍し、優勝に大きく貢献しましたね。
エンゴロ・カンテ選手はじめ、多くのタレントを揃えるフランス代表は、次回大会も優勝できそうな感じ。
EURO2020では、ラウンド16で敗退してしまいましたが、チーム力は間違いなく世界トップレベルだと思っています。
ワールドカップカタール大会では素晴らしいパフォーマンスで世界を魅了してくれることでしょう。
まとめ
今回は、エンゴロ・カンテ選手のプレースタイル、ポジション、歴代背番号について書いてみました。
背番号に関してですが、クラブでは7番、代表では13番が定着しましたね。
エンゴロ・カンテ選手の背番号は変わることはなさそうです。
プレースタイルですが、縁の下の力持ちでチームを支えていますね。
時折、信じられない攻撃参加で魅せてくれます。そこが楽しみなのですが。
若きチェルシーを支える、エンゴロ・カンテ選手に注目してみましょう。