反日感情で、サッカー界でも問題行動が目立っていますよね?
奇誠庸(キ・ソンヨン)選手のサル真似問題など・・・。
反日の感情はあってもスポーツの世界ではやってほしくないこと。
アジアNo.1の選手であるソン・フンミン選手にも反日の感情はあると思われます。
しかし、ソン・フンミン選手を見ていると、表面では感じさせないくらいのふるまいをしてくれていますよね?
ソン・フンミン選手は新日家に近い存在なのでしょうか?
今回は、ソン・フンミン選手は親日家に近い存在であるのか?について書いていきたいと思います。
ソン・フンミンは親日家に近い存在であるのか?
この投稿をInstagramで見る
ソン・フンミン選手は親日家に近いかと言えば、そうではなさそうですね。
ただ、政治のことをサッカーには持ち込んでいないような気はします。
韓国代表の選手で反日行動をされている方はいますが、ソン・フンミン選手はしていません。
親日家ではないですが、こんな素晴らしいシーンがありました↓
トッテナムとリバプールの1戦で、ソン・フンミン選手と南野拓実選手が会話をし、肩を抱き合っていたシーンです。
こんなシーンが見られるなんて思ってもみなかったですね。
人間としての器の大きさを感じましたし、スポーツと政治は関係なしということを証明してくれたシーンでした。
このシーンを見た方々の反応は、
・南野とソンフンミンが試合前に会話しとったな、肩抱かれとったわw
ドイツ語で喋ってたらしい。プレミアでこういうアジア人同士の交流は嬉しいな。南野も謙遜せず対等でええんやで
韓国は政府と一部の過激派はくるってるが、一般市民はこんなもんよ
反日感情の強い奴は国外に出ないしなw・ソンくんが南野にファイティン👍してる動画いいわあ♡
こんなシーンが多く見られると良いですね。
また、吉田麻也選手とのシーンもありました↓
どんなこと話していたのかが気になりますが・・・。
今後、プレミアリーグでプレーする日本人選手が増えれば、こういったシーンが多く見られると思われます。
次は、誰がそうなるのか?
楽しみですね。
韓国人選手で親日家と言えば?
引用:「なぜパク・チソンがいない?」OBネビルが選出した“マンUの外国人ベスト11”に韓国メディアが騒然!「理解できない」 | サッカーダイジェストWeb (soccerdigestweb.com)
韓国人選手で親日家と言えば、パク・チソン氏でしょうね。
自分の原点は日本にあるとまで言ってくれた方!
京都サンガでプロデビューし、PSV、マンチェスター・ユナイテッドに羽ばたいていきましたね。
オフを利用し、京都に何度も訪れていたようです。
松井大輔氏と仲が良く、電話をしたり、自宅に遊びに行ったりもしていたようですね。
今でもしているのかは不明ですが、仲が良かったのでしている可能性は高そうですね。
親日家で有名なパク・チソン氏も最初は反日感情があったようです。
京都サンガでプレーし、日を追うごとに考え方が変わっていったという話もあります。
今後も親日家として交流をしてくれるとありがたい!
反日行動で問題になった選手は?
反日行動で問題となった選手は、パク・チョンウ選手とキ・ソンヨン選手。
それぞれ、どんな問題があたのでしょうか?
パク・チョンウ
引用:独島問題が韓国サッカーにもたらした影響=焦点はKFA会長とパク・チョンウの処遇 – スポーツナビ (yahoo.co.jp)
パク・チョンウ選手は、2012年ロンドン五輪3位決定戦後に国旗の太極旗とともに「独島(竹島の韓国名)はわれわれの領土」というメッセージを掲げたことで問題になりました。
国際オリンピック委員会は、表彰式に参加をしないように要請し、調査を開始したようです。
さらに、FIFAも調査に乗り出し、大きな問題となりました・・・。
結局、国際Aマッチ2試合の出場停止と3500スイスフラン(31万円)の罰金で終わり、後味の悪いものとなりましたね。
キ・ソンヨン
AFCアジア杯サッカー2011 #猿真似#奇誠庸 #キ・ソンヨン #KiSungYueng #기성용 #東方神起 #TVXQ #反日 #Racism #国威発揚 #反日MV pic.twitter.com/EXBONp8Cei
— 青猿 (@TheENDofTHSK) June 14, 2018
2011年に行われたアジア杯準決勝での1コマ・・・。
ゴールパフォーマンスでサルの真似をしたキ・ソンヨン選手。
サルの真似=日本人を侮辱する行為として扱われているので大問題になりました。
やった理由は、
「観客席の旭日旗(調査の結果、嘘と判明)を見て涙が出ました。私も選手の前に大韓民国国民です…」
引用:Wikipedia
と語っていたようですが、実際には旭日旗はなかったそうです・・・。
しかも、この後、セルティック時代にサルの鳴き声で侮辱されたことがあり、その人たちに向けてやったことと発言。
これにより、スコットランドで大きな問題となり、イギリス誌で痛烈に批判をされてしまいました。
サル真似を正当化できなくなり、苦しい思いをしたので、もうすることはないでしょうね。
若い選手もこれを見て、やらなくなるといいのですが。
追記しました。
キ・ソンヨン選手がニューカッスルに在籍していた時に、武藤嘉紀選手と釣りに行く仲だったようです↓
「遅い時間まで起きている時には、僕とヨシノリ(武藤嘉紀)で釣りに行くことができるんだ。この天気ではちょっとね!あんまり良くはないけど、でも好きだよ」
引用:キ・ソンヨン、武藤嘉紀と釣りに行く仲らしい! | Football Tribe Japan (football-tribe.com)
武藤嘉紀選手と共通の趣味ということで仲良くなったのでしょうか?
また、奥さんのハン・ヘジンさんのInstagramで日本旅行をしていた写真がアップされていました↓
この投稿をInstagramで見る
「大阪、京都、神戸、休暇」というハッシュタグに加え、数枚の写真をアップしています。
日本の文化は好きなのかな?
まとめ
今回は、ソン・フンミン選手は親日家に近い存在なのか?について書いてみました。
親日家ではないですが、日本人を嫌うような行動は見られていないようです。
南野拓実選手との会話、肩を抱き合うシーンを見ると根本的に嫌いというわけではなさそう。
嫌いであってもスポーツには持ち込まないという精神なのでしょうね。
日本人選手もソン・フンミン選手を見習って、韓国人選手と試合前の交流をしてもらいたいものですね。
できるのかは?相手選手次第になると思われますが。