ドンナルンマの年俸推移が凄すぎる!気になるパリ・サンジェルマンでの金額は?

Gianluigi Donnarumma

恵まれた体格、抜群の反射神経でゴールマウスを守るドンナルンマ選手。

EURO2020での活躍で、改めて世界最高峰のゴールキーパーということが証明されましたね!

ミランを退団し、パリ・サンジェルマンに移籍したドンナルンマ選手ですが、気になる年俸はどうなのでしょうか?

金満クラブなので、年俸は大幅に上がったと思われます。

そこで、今回は、ドンナルンマ選手の年俸推移について書いてみたいと思います。

ミラン時代から、どれだけ上がったのでしょうか?


ドンナルンマの年俸は?年俸推移は?

ミランの下部組織出身で、トップチームデビューを果たしたドンナルンマ選手。

数多くの試合でチームを救ってきた守護神ですが、2021年に別れを告げましたね・・・。

新天地に選んだクラブが、パリ・サンジェルマン!

近年、UEFAチャンピオンズリーグで好成績を収め、優勝も狙えるビッククラブ。

ドンナルンマ選手の活躍で、初優勝をしたいところ!

金満クラブで有名ですが、ドンナルンマ選手の年俸は、どうなのでしょうか?

ミラン時代から大幅アップしたのでしょうか?

ドンナルンマ選手の年俸推移を見ていきましょう!

ミラン

ミランでの年俸推移です↓

シーズン年俸週給
2015-20161万ユーロ
(約130万円)
192ユーロ
(約2万4000円)
2016-201726万8000ユーロ
(約3500万円)
5154ユーロ
(約67万円)
2017-20181039万1000ユーロ
(約13億5000万円)
19万9827ユーロ
(約2600万円)
2018-20191111万1000ユーロ
(約14億4000万円)
21万3673ユーロ
(約2800万円)
2019-20201111万1000ユーロ
(約14億4000万円)
21万3673ユーロ
(約2800万円)
2020-20211111万1000ユーロ
(約14億4000万円)
21万3673ユーロ
(約2800万円)

ドンナルンマ選手の年俸は高額ですね!

2017-2018シーズンには大幅に上がっていて、驚きました。

ミランの下部組織で育った選手なので、クラブも大切にしていることがわかりますね。

ドンナルンマ選手は、2015年10月25日に行われたUSサッスオーロ・カルチョ戦でリーグ戦初出場しました。

16歳8ヶ月でのセリエAデビューは、ゴールキーパーとして最年少記録のようです。

2016-2017シーズン終了後、ミランはドンナルンマ選手と契約更新をしないと発表していましたが、契約更新をしています。

2018年4月15日に行われたナポリ戦でセリエA通算100試合出場を達成!

19歳と49日での達成は史上最年少記録でしたね。

※2019-2020シーズンにはセリエA通算200試合出場を達成しています。

2020-2021シーズンは、チームをリーグ2位に導き、来季のUEFAチャンピオンズリーグ出場権獲得に大きく貢献しました。

しかし、ミランとの交渉は上手く行かずに退団・・・。

そして、パリ・サンジェルマンに移籍を決断しました。

ミラン生え抜きの選手だったので、生涯ミランでプレーしてほしかったので残念でしたね。

パリ・サンジェルマンで数多くのタイトル獲得に貢献してほしいものです。

ミランでの成績↓

シーズン試合数失点クリーンシート
2014-2015
(U-17、Primavera B)
10143
2015-2016313011
2016-2017414912
2017-2018535521
2018-2019393215
2019-2020394514
2020-2021485415

※クリーンシートとは、

サッカーにおいてクリーンシートとは試合を無失点で終えることを意味します。相手から得点を奪われなければクリーンシート達成となります。

その際、自分のチームが得点を取ったかどうかは関係ありません。あくまで相手チームに得点を奪われたかどうかがポイントになります。

引用:クリーンシートとは?サッカーで意味する無失点試合とは何か? – Activeる! (activel.jp)

ドンナルンマ選手が在籍していた時のミランのことを考えれば、クリーンシートの数が多いのではないでしょうか?

※2020-2021シーズン以外は、中位に沈んでいました。

中位にいられたのは、ドンナルンマ選手のおかげと言っても良いのかもしれませんね。

パリ・サンジェルマン

パリ・サンジェルマンでの年俸↓

シーズン年俸週給
2021-20221818万ユーロ
(約23億6000万円)
34万9615ユーロ
(約4500万円)
2022-20231818万ユーロ
(約23億6000万円)
34万9615ユーロ
(約4500万円)

ドンナルンマ選手の年俸は大幅に上がりましたね!

流石、金満クラブのパリ・サンジェルマンといったところでしょう。

ドンナルンマ選手の価値を考えれば、妥当な金額なのかもしれませんね。

メッシ選手、セルヒオ・ラモス選手ら世界トップレベルの選手が集まったので嫌でも注目度が高まりますね。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Paris Saint-Germain(@psg)がシェアした投稿

新銀河系ともいわれ、タイトル獲得が当たり前のような感じになっています。

そんなパリ・サンジェルマンのゴールを守るとなるとプレッシャーは凄いと思われますが、ドンナルンマ選手であれば問題ないことでしょう。

ただ、ケイロル・ナバス選手とのポジション争いもあり、ミラン時代のように常に試合に出場できていません。

『TNT Sports』のインタビューで、こんなことを言っていたようです↓

「ベンチにいるのは傷つく。ナバスとのライバル関係はいらいらする。

この状況がすぐに解決されると確信している。

ミランでは最初から常にプレーすることに慣れていたので、簡単なことではない。

だが、このライバル関係がパフォーマンスに影響することはない。

ベンチに座ることが苦痛になることもあるが、この状況はすぐに解決されると思う」

引用:「ナバスとのライバル関係は気が散る」PSGドンナルンマが本音ぽろり (qoly.jp)

流石のドンナルンマ選手も思うようにいかず、イライラしていたようですね。

ケイロル・ナバス選手も素晴らしいゴールキーパーですので、簡単にはいかないでしょう。

今後、ドンナルンマ選手が正ゴールキーパーとしてプレーできるのか?楽しみですね。

まとめ

今回は、ドンナルンマ選手の年俸推移について書いてみました。

ミランでの年俸推移は順調でしたね。

本音を言えば、ずっとミランでプレーしてほしかったですが・・・。

パリ・サンジェルマンに移籍し、年俸は大幅アップ!

しかも、ミランよりも注目が集まると思われるので、プレッシャーは凄いことでしょうね。

メッシ選手らが加入したことで余計に注目が集まります。

プレッシャーがかかる中で、どれだけのプレーができるのか?ドンナルンマ選手の活躍に注目しましょう!

Gianluigi Donnarumma

ドンナルンマのプレースタイルの特徴は?クラブ、イタリア代表での歴代背番号は?

2022.08.06

参考サイト