2020年5月24日に追記しました。
サッカー選手に限らず、数十億円稼ぐ人は多いと思います。
いったい、どんなことに使っているのでしょうかね?
かなりの額は税金で取られてしまいますが、それでもかなりの額は残るはず。
その人たちの年俸を時給や分給に換算するとどれぐらいになるのでしょうか?
このクラスの年俸の時給とか想像できませんね。
以前、クリスティアーノ・ロナウドの年俸を時給に換算した記事を書いたことがありますが、想像もできないくらいの時給でしたね。
年俸の金額が大きいですからね。
クリスティアーノ・ロナウドの場合は、プライベートや慈善活動に使われていました。
なんて器の大きい人だと思いましたね。
では、最近記事にしているネイマールは?というとどうなんでしょうかね?
年俸は、約39億円ですから。いったいどんなことに使っているのでしょうかね?
ネイマールの年俸を時給に換算するとどのくらいになるのか?年俸を時給に換算してみました。
この記事の内容
ネイマールの年俸を時給に換算するとどれくらいになるの?
パリ・サンジェルマンに移籍した際に、年俸3000万ユーロ(約39億円)という大型契約を結びました。
計算された方がいたので、それを見たらビックリしました。
なんと、年俸を時給に換算すると、約49万円になるそうです。
※計算している時期も違うと思われますが、時給54万円という計算もあります。
年俸も凄いので、時給に換算すれば、このぐらいでもおかしくないですが・・・。
時給は、一般会社員の月収よりも高いかも・・・。
新卒で比較すると、3倍ですね・・・。
業界や役職にもよりますが。時給がこれほどとはね。
1時間何もしなくてもこれだけの時給があれば、1カ月普通に暮らせますね。
ここまでくると、年俸の時給を換算するだけでなく月収、週給、分給まで見たくなりますよね?
まずは、月収から行ってみましょうか!
月給は、約3億3000万円となります。これって、Jリーガーの年俸より高いじゃん。
月収は、日本のサラリーマンの生涯年収を超えてしまいますね。羨ましい話です。
こんなに稼いでいたら金銭感覚がなくなりますね。今後の活躍次第では年俸が増えるわけですから、自然と月収も増えますしね。
続いて、欧州ではよく聞く週給。年俸を週給に換算すると、約8200万円・・・。
1週間でこんなにも稼ぐのですね。ネイマールは高級車も乗っているので、週給で買えてしまうわけですね。
それでも、おつりが返ってくるから凄い。
事故で、高級車1台ダメにしちゃいましたが、ネイマールにしては関係なさそうですね。
続いて、日給。約1160万円。年収の間違えじゃないのと思う人も多いはず。
ネイマールクラスの年俸だと、こんなにも凄いことになるんですね。
日給とかのレベルではないですね・・・。
ネイマールの時給を計算しただけでも恐ろしかったですが、月収、週給、日給まで計算していると、住む世界が違いすぎますね。
※この部分を追記しました。
こんなに稼いでいるネイマールですが、どんな年俸の推移だったのでしょうか?
ネイマールの年俸の推移について追記をしました。
ネイマールの年俸の推移は?
ネイマールの年俸の推移ですが、わかる範囲で書いていきたいと思います。
2012年:サントス・・・約5億円。
2013年:サントス・・・約5億円。
2014年:バルセロナ・・・約18億円。
2015年:バルセロナ・・・約18億円。
2016年:バルセロナ・・・約34億円。
2017年:バルセロナ・・・約34億円。
2018年:PSG・・・約49億円。
2019年:PSG・・・約49億円。
といった感じの推移です。
サントス時代からネイマールの年俸は半端ない金額ですね!
バルセロナでも高額年俸選手でした。この時のネイマールは輝いていて好きでしたね。
ただ、ネイマールの夢である”バロンドール”受賞のため、PSGへ移籍。
お金が目的とも言われましたが、チームの王様になることが目的であったので仕方がないですね。
年俸は凄い金額になりましたが、バロンドールからは遠く離れてしまいました。
バルセロナ復帰へ頑張っていますが、成功するのか?注目ですね。
気になる年俸が、どのくらいになるのかにも注目です。減額は間違いないと思われます。
それでも、欧州トップレベルのバルセロナへ戻れるのであれば、ネイマールにとってプラスでしょう!
こんなに稼いでいるネイマールですが、いったいどんなことに使っているのでしょうか?
そちらの方も書いていこうと思います。
これだけの年俸をネイマールは、何に使っているのか?
これだけの年俸をもらっているネイマールは、いったい何に使っているのか?これだけの年俸があれば何でも買えますよ!
愛車の記事を書いた時に、車に使っているのではないのかなと思います。
しかし、何台も持っているような気配はない。
スポンサーからもらったりしているので、本当に欲しい車には大金を使うかもしれないが、それでも年俸は十分余る。
週給で買えてしまうのも多い。では、他にはあるのか?と考えたところ、オシャレが好きなネイマール。
服で使っているのかなと考えたのですが、時給である程度変えてしまいますしね。
何時間かの時給分で何着も変えてしまいますからね。
そうなるとネイマールの年俸で大きな買い物と言えば、家か!年俸で十分な豪邸が建てることが出来ますからね。
ネイマールは、ブラジルのリオデジャネイロに約10億円の豪邸を建てたことは有名な話だ。
それでも、年俸を考えれば問題ない・・・。今は、パリにいますが、パリではどうなのでしょうかね?
ネイマールの豪邸は、敷地約1万平米。高級住宅地ポルトベロ地区というところにあるようだ。
敷地内には、ヘリポートも付いており、もちろん、プール、テニス場、ジムも備えてあります。
ブラジルの雑誌は、映画のような豪邸と評していたそうだ。それでも、余りますよね?
じゃあ、ネイマールの趣味は何なんだ?ということになりますよね?
パーティーなど好きなようなので、そういったところで使うのでしょうけれども、シーズンの時って、そこまで使わないですよね?
オフの日か?オフシーズンでしか使わないですよね?
じゃあ、オフシーズンでは大きな額を使うと思いますが、オフの日は?
となりますね。そこで、ネイマールのオフの日の過ごし方も調べてみました。
ネイマールのオフの過ごし方は?
あれだけの年俸をもらっているネイマールは、オフの日には何をしているのか?
先ほど書いたように買い物に行くと思いますし、行ったとしても数時間分の時給で買えてしまいますからね。
他何やってるんだろうと思い調べてみました。
ネイマールが取材された時に、オフの過ごし方について答えていました。この時間も時給が発生しているんですよね。
まずは、サッカーの試合は見ないとのこと。理由は、自分の苦しかったことを思い出すから。
他人の試合を見ても、思い出すことありますからね。気分転換になりませんから良いと思います。
それ以外はアクティブに過ごしているのかな?と思いきやそうでもないらしい。
予定がない時は、ドラマや映画を見ていることが多いようです。珍しいなと思いましたが、そういうギャップがあるのもいいかもですね。
見ている映画がまた意外!アクションはわかる気がしますが、コメディも見ているみたいです。
コメディを見て、笑いたいのでしょうかね。笑うことで気分転換になりますからね。
悪いことを忘れるにも良さそうなのでいいかもですね。
ホームシアターではなく、映画館に行って見るみたいです。
意外ですよね!ホームシアターではなく、映画館の雰囲気が好きなのかな?
後は、TVゲームもしているらしいですね。これは、よく聞く趣味ですしね。ネイマール、時給で全部できるような趣味ですね。
時給でオフを楽々過ごせるなんて羨ましい。でも、あらゆるものを手にしたから、こういったゆったりとした時間がいいのかもですね。
まとめ。
今回は、ネイマールの年俸を時給に換算のこととお金の使い道について書いてみました。
年俸は、報道されているので、凄いなとしか思えなかったですが、時給に換算するとその凄さが改めてわかりますね。
時給で、普通に1か月過ごせますから(笑)それだけ価値のある選手ということですね。
これだけの年俸の人の時給換算すると住む世界が違うと改めて思わされますね。時給に換算するのは止めた方がいいかもですね(笑)
趣味の方ですが、車、私服は記事で書いていたことがあるのでわかりましたが、映画やTVゲームはビックリしましたね。
アクティブなイメージが強いので!オフの日は、本当にサッカーとかけ離れたことをして休みたいのでしょうね。
こういった切り替えが、上手いから結果も出すことが出来るのでしょう!
代表戦の週も終わり、再びリーグ戦に戻りますが、コンディションに気を付けてほしいですね。
チャンピオンズリーグもありますから!
こちらの記事も読まれています↓
・クリスティアーノ・ロナウドの時給は、やはり半端ない額だった!
・ネイマールの父の銭ゲバが原因で、移籍が決まったの?本人の意志は?