ピッチ内外の行動で注目されるポグバ。
問題行動もあり、目立ってしまいますが、それ以上に目立つのは髪型。
髪型自体は驚くことは少ないですが、カラーリングがド派手!
なかなか真似ができないカラーリングで驚かせてくれます。
今回は、ポグバの過去の髪型について書いていきたいと思います。
ポグバの最新の髪型。やっぱり奇抜であった。
奇抜な髪型をしてくるポグバですが、今回も奇抜でした。
パッと見た感じでは、普通だなと思われがちですが、こだわった部分がありましたね。
側頭部に握り拳があります。
これは、アメリカで白人警官によって黒人男性が殺害された事件をきっかけに広がった「Black Lives Matter」運動のシンボル。
某海外メディアでは、
「マンチェスター・ユナイテッドのポール・ポグバは、新しい髪型でBlack Lives Matter運動への支持を示した。そこには、Black Lives Matterのシンボルである握り拳を剃りこんでいる」
ポグバなりに反人種差別を訴える行動をしたのですね。
髪型を使ってとは、アイディアが奇抜ですね。しかし、こういった行動ができるポグバは素晴らしいと思いますね。
パフォーマンスなどは問題になっているので、髪型でやったのではないかと思っています。
ポグバ自身、心身ともに落ち着いてきたからやっているのかもしれませんね。
ブルーノ・フェルナンデスが加入をし、ポグバの負担が減りました。
今のポグバを見ていると、イキイキとプレーしているように見えます。
プレミアリーグ4位以内でフィニッシュできそうな雰囲気も出てきたので、このまま突っ走ってほしいですね。
では、ユベントス時代からのポグバの髪型を見ていきたいと思います。
ユベントス時代のポグバの髪型は?
まだ、ポグバは若手だったので、ユベントスの時は派手ではなかったのかなと思いますが、どうなんでしょうか?
こんな時期もありました。マンチェスター・Uの時のインパクトが強すぎるのか?ポグバにしては地味だなと思いましたね。
しかし、ここまで極端なモヒカンスタイルは中々できないですよね?ポグバには合っていますが、日本人には合わなさそうですね。
こんな時期もありましたね。モヒカンスタイルは変わりませんが、カラーが入っていますね。
後は、サイドにラインまで入れるようになりましたね。ポグバ自身もユベントスに慣れてきた証でしょうか?
このポグバの髪型を見ていると、何となくですが、昔のネイマールに似ているような気がしますね。
後、本田圭佑ですね。本田圭佑が似たような髪型をしていた時の画像は、こんな感じでした。
何となく似てますよね?このようなことが出来るあたりは、やっぱり本田圭佑は日本人のマインドではないなと思いますね。
ユベントス時代で、一番びっくりしたポグバの髪型。サイドの部分は、ハートマークなのか?
ヒョウ柄のような感じがしますが、ワイルドな感じがするポグバだからこそ似合うのでしょうね。
ここまで出来る度胸があるポグバが凄いですが、何をイメージしてこのような感じにしたんでしょうかね?
何か思いがあってのことなのでしょうけど。ポグバなりに考えのあってのことなんでしょうけど。
ユベントス時代は、割と派手なイメージな気がしますが、マンチェスター・Uに移籍した時は、どんな感じなのでしょうか?
マンチェスター・Uに移籍した際のポグバの髪型は?
古巣マンチェスター・Uに戻ってきたポグバですが、その時の髪型より表情がインパクトありでしたね。
この怖い感じのポグバが印象的でしたね。髪型はそれほど印象的ではないのですが、やはりラインは入っていますね。
もしかしたら、この髪型がポグバには一番似合っていたかもしれませんね。
よく見ると怖いですが、この睨みで相手をビビらせているのでしょうかね?若手は、ビビるでしょうね。
この後のポグバは勢いを増していきましたね。ここまでやるか?といった感じになってしまいましたね。
また、モヒカンにしたのでしょう。しかし、カラフルな感じに仕上げてきましたよね?何色入っているのでしょうかね?
グラデーションでカラーが入っているように見えますが、なぜ、ブルーっぽいのとイエローっぽいのを入れたのでしょうか?
これぞ、ポグバぐらいの領域でないとできない髪型でしょうね。この画像だと誰って感じになりそうですね?
2019年には、ドイツ?を表すかのような髪型をしてきました!
相変わらず、ド派手なカラーリングをしてきました・・・。
ポグバにとって髪型、カラーリングは趣味のようなものなのでしょう!
毎回、驚かされるポグバの髪型ですが、W杯ロシア大会の時は意外な髪型でした。
W杯ロシア大会時のポグバの髪型についてみていきましょう。
W杯ロシア大会でのポグバの髪型は?
W杯となると派手にしてくる選手が多いですが、ポグバは、いったいどんな感じにしてきたのでしょうか?
あれ?普通というか地味になっている。なぜだ?クラブでは、あれだけ派手だったのに対して、ワールドカップでは地味にしてくるなんて。
意外ですよね?何かあったのでしょうか?
これに関しては、ワールドカップフランス大会で優勝した時のメンバー、テュラムのアドバイスがあったことが影響しているそうです。
ユベントス、マンチェスター・Uでの髪型に関して批判を受けていたポグバでしたが、ワールドカップ中は変な批判を避けるために地味にしてきたようです。
恐らく、テュラムからは、サッカーに専念できるようにしなさいとかアドバイスをされたのでしょうね。
ポグバ自身インタビューで、このように答えていた。
「髪型が会話を妨げるわけではないが、僕は意図的に何もしなかったんだ。控えめにしていたんだよ」
「サッカーについて話し、ピッチについて話し、パフォーマンスについて語る。我々はそこに焦点を当て続けるつもりだ。人々は僕をリーダーだと言うけど、僕は決して言わないよ。ピッチでそれを示すだけだ」
余計な話で、サッカーに集中できなくならないようにと、ワールドカップ優勝のためにしていたようですね。
ポグバには悪いが、ワールドカップの髪型が一番似合っている。冗談でなく本当に。
もちろん、ポグバの髪型の変化を期待している人は多いかもしれませんが、この方が好印象!
まあ、年齢を考えると、もうド派手な感じは卒業するのかな?それとも・・・。
今後のポグバの髪型、カラーリングには注目しないといけませんね。もちろん、プレーもです。
まとめ。
今回は、ポグバの髪型について書いてみました。
最新の髪型に関しては、ポグバらしい反人種差別を訴える方法であるなと思いました。
あそこまでやる選手も珍しいですが・・・。黒髪のポグバは、やはり良い。このまま黒髪でいてほしい。
過去の髪型ですが、ド派手、奇抜でしたね。逆に、これぐらいやってもらえると気持ちがよいかもしれません。
年齢のこともあるので、ポグバの髪型はおとなしくなるのかもしれませんが、少しだけ期待はしておきましょう。
過去の髪型以上のものが出てくるかもしれません!
こちらの記事も読まれています↓