恵まれたフィジカルと足元の技術があるマタイス・デ・リフト選手。
冷静な判断力とリーダーシップも兼ね備えています。空中戦も強く、攻守に渡り脅威となっていますね。
経験を重ねていくことで、世界最高のセンターバックと言われる日が来ると思われます。
今回は、マタイス・デ・リフト選手のクラブ、オランダ代表での歴代背番号について書いていきたいと思います。
【歴代】マタイス・デ・リフトのクラブ、オランダ代表での背番号は?
アヤックスを経て、現在ユベントスに所属するマタイス・デ・リフト選手。
アヤックス、ユベントスでの背番号は何番なのでしょうか?
各クラブ、オランダ代表での背番号を見ていきましょう。
アヤックス(アンダー世代)
【才能】デ・リフトはユース時代MFでプレーしていた…その理由は?
💬#ユベントス の🇳🇱#マタイス・デ・リフト は #アヤックス のユース時代には中盤でプレーしていた
🔻詳細🔻https://t.co/OJcg00FCZn pic.twitter.com/mDIFALOyya
— 超ワールドサッカー (@ultrasoccer) April 6, 2020
アヤックスのアンダー世代での背番号一覧です↓
2014-2015(U-17) | 6 |
---|---|
2014-2015(ユースリーグU-18) | 4 |
2014-2015(U-19) | 4 |
2015-2016(ユースリーグU-18) | 6 |
2015-2016(U-19) | 3、4、6 |
2015-2016(UEFA U-19) | 3、4 |
2016-2017(U-19) | 4 |
2016-2017(UEFA U-19) | 4 |
2016-2017(U-21) | 3 |
背番号は、3、4、6で決まっていたような感じでしたね。
アンダー世代のマタイス・デ・リフト選手がどんな感じだったのか?
動画を見てみましょう↓
1人だけガタイが違いますね。
ガタイだけでなく、実力も抜けています!
これだけ違えば、トップチーム昇格させたくなりますよね?
2016年11月27日に行われたヘーレンフェーンでトップチームデビューを果たし、2017-2018シーズンからは主力選手として定着しました。
マタイス・デ・リフト選手のアンダー世時代の成績
- 2014-2015:公式戦2試合0得点0アシスト(U-17)
- 2014-2015:公式戦1試合0得点0アシスト(U-18)
- 2014-2015:公式戦4試合0得点0アシスト(U-19)
- 2015-2016:公式戦1試合0得点0アシスト(U-18)
- 2015-2016:公式戦25試合5得点0アシスト(U-19)
- 2015-2016:公式戦7試合1得点1アシスト(UEFAユースリーグ)
- 2016-2017:公式戦2試合0得点0アシスト(U-19)
- 2016-2017:公式戦3試合1得点0アシスト(UEFAユースリーグ)
- 2016-2017:公式戦17試合1得点0アシスト(U-21)
ちなみに、UEFA U-19(ユースリーグ)とは、
欧州サッカー連盟(UEFA)の主催により2013-14シーズンに創設された19歳以下のクラブチームによる大陸選手権大会である。
引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/UEFA%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0
UEFA ユースリーグ公式HP→https://www.uefa.com/uefayouthleague/
ユースリーグとはいえ、レベルが高いですね。上に張り付けたURLからハイライトが見られます。
アヤックス(トップチーム)
アヤックスのトップチームでの背番号です↓
シーズン | 背番号 |
---|---|
2016-2017 | 36 |
2017-2019 | 4 |
トップチームデビューを果たした2016-2017シーズンは、背番号36番でした。
それ以降は背番号4でプレーしていましたね。
2017-2018シーズン以降は主力選手としてプレーし、2018-2019シーズンはキャプテンに就任!
2018-2019シーズンは、リーグ戦、カップ戦を制し、UEFAチャンピオンズリーグではベスト4進出。
充実したシーズンを送ることに成功。
この投稿をInstagramで見る
そして、翌シーズンからセリエAの名門ユベントスに移籍。
アヤックスでの成績
- 2016-2017:公式戦23試合3得点0アシスト
- 2017-2018:公式戦39試合3得点3アシスト
- 2018-2019:公式戦55試合7得点4アシスト
ユベントス
この投稿をInstagramで見る
2019年7月18日にユベントスに加入をし、背番号4を与えられました。
これも、マタイス・デ・リフト選手に対する期待の表れでしょう!
移籍金7500万ユーロ(約90億7000万円)で5年契約という大型契約。
これは、ユベントスがDFの選手に費やした最高金額のようです。
移籍直後は思うような活躍ができず苦しんでいましたが、徐々に適応していきました。
国内のタイトルは獲得できていますが、UEFAチャンピオンズリーグは取れていません。
ここ数シーズン、UEFAチャンピオンズリーグで良い成績が残せていないユベントスを救うことができるのか?
マタイス・デ・リフト選手の活躍に期待しましょう。
オランダ代表
オランダ代表での歴代背番号です↓
シーズン | 背番号 |
---|---|
2014-2015(U-17) | 13、14 |
2015-2016(U-17) | 3 |
2016-2017(U-19) | 3 |
2016-2017 | 3、13、14 |
2017- | 3 |
現在は3番に定着していますね!
今後も3番を背負い続けていくと思われます。
マタイス・デ・リフト選手は、2017年3月25日に行われたW杯予選ブルガリア戦でA代表デビュー。
W杯ロシア大会を逃したオランダ代表は世代交代を進め、マタイス・デ・リフト選手はオランダ代表の常連となりました。
代表キャップ数は少ないですが、若いので大幅に伸ばしていくことでしょう!
W杯後、強いオランダ代表が戻ってきた感じがします。
EURO、W杯で素晴らしい成績を収めてくれることでしょう。
最後に、マタイス・デ・リフト選手のプレーの動画を載せてみました↓
アヤックス時代のものですが、マタイス・デ・リフト選手の凄さがわかります。
レアル、ユーベの強烈な攻撃陣からゴールを守るため守備陣を束ねた19歳デリフトくん。攻守に貢献できる選手。
どのビッグクラブに移籍するのが楽しみ。— サッカーアナライザー(戦術分析ゼミ「FIゼミ」管理人) (@_socceranalyzer) April 16, 2019
まとめ
今回は、マタイス・デ・リフト選手のクラブ、オランダ代表での歴代背番号について書いてみました。
背番号4が似合う選手ですね。クラブでは、今後、4番を背負い続けていくことでしょう。
オランダ代表では、ファン・ダイク選手がいるので難しいと思いますが。
マタイス・デ・リフト選手が、今後、ファン・ダイク選手を超えることができるのか?注目していきましょう