父親のDNAを引き継ぐものなのでしょうね。マルセロの子供のエンツォくん。
父親張りのサッカーテクニックも持っていて、髪型も似ている子供。髪型は、父親に似せたのかな?強制的なのかな?
子供の髪型は、父親よりもダビド・ルイスに似ている(笑)まあ、そんなことは置いておいて。
子供のあることで話題になりましたね。サッカーセンスが抜群なのがわかります。
いったい、子供のエンツォくんは何をしたんだ?話題になった「ヘディング・バケツ・チャレンジ」のことについて書いていきたいと思います。
この記事の内容
マルセロの子供のエンツォくんのサッカーセンスを見せた「ヘディング・バケツ・チャレンジ」とは?
この「ヘディング・バケツ・チャレンジ」は、マルセロがインスタグラムで投稿した動画で大きな話題となった。
いったい、どんなことをしたのかというと、こんな感じのことです。
これが、「ヘディング・バケツ・チャレンジ」というモノらしいです。
これは、レアル・マドリードのドレッシングルームのようで、マルセロの子供だから入れたのでしょうね。
羨ましいですね。サッカーやっている人やサッカー好きな方なら羨ましい出来事です。
しかも、子供のエンツォくんの相手をしているのは、モドリッチ、ヴァラン、セルヒオ・ラモスといった豪華メンバー。
世界のサッカー選手のトップレベルの選手達との共演なんてズルいですね!
マルセロの子供のヘディングは、見事にコントロールされていて、しっかりと相手に返している。
これもマルセロの子供ゆえにできる芸当なのでしょうか?こういったことに慣れているのか?実に堂々としたプレーだったと思う。
最後に、セルヒオ・ラモスから受け取ったボールを見事にバケツに入れて見せた。
これに成功した子供のエンツォくんは、レアル・マドリードの選手達に囲まれ、祝福されている。いいなぁ。
このチャレンジの成功にマルセロは、
「父として誇りに思う! 僕たちは家族だ!!」
と子供を祝福。マルセロも子供に弱いですね(笑)
これは、ヘディングだけだったので、マルセロ自慢の足技は、子供もできるのかな?と思いませんか?
マルセロのサッカースタイルの特徴でもある足元の技術は、子供も引き継いでいるのでしょうかね?
そんな私の期待に応えるかのように、子供のエンツォくんは、ある舞台で自慢の足技を披露した。
やっぱり、足元の技術もある?マルセロの子供は、サッカーセンスの塊だった!
「ザ・ベスト」というシーズンの活躍した選手を讃える年間表彰式での出来事であったようです。
世界のサッカー界を代表する選手達が集まる場所で、主役になったのが、マルセロの子供のエンツォくん。
授賞式の時に、かつての名プレーヤーに勝負を挑むというシーンがあったそうだ。
会場には、広大なインタビュースペースがあったそうなのだが、子供のエンツォくんは、ある名選手に勝負を挑んだようだ。
その相手とは、元イングランド代表で、世界有数のDFだったギャリー・ネビルだった。
エンツォくんとギャリー・ネビルの1対1での勝負は、エンツォくんが勝利をし、周囲を驚かせたようだ。
とは言っても、ギャリー・ネビルも手を抜いてくれたことででしょうし、マルセロの子供のエンツォくんも余興だと思ってやってくれたのでしょうね。
それでも、スペインメディアは、このことを取り上げた。
「マルセロの息子が“グリーンカーペット”でスキルを見せつけた」
と報道したが、その後に、セードルフにも挑んだようだが、こちらはセードルフに軍配が上がった。
サッカーのスーパースター達は優しいですね。マルセロの子供ということで、相手をしてくれたのでしょうけれど。
残念ながら、この時の動画はなかったので、マルセロの子供のエンツォくんの足技が、どんな凄いのかを見てみたいと思い、エンツォくんがプレーしているところを探してみました。
エンツォくんの足技の凄さは、やっぱり凄かった!
エンツォくんの足技の凄さがわかる動画を探していたら、見つかりました。
マルセロの子供のエンツォくんだけでなく、クリステアーノ・ロナウドの子供ジュニオールのも一緒になっていました。
今回は、マルセロの子供のエンツォくんのサッカーの凄さがメインなので、マルセロの子供のエンツォくんについて書いていきたいと思います。
サッカー選手の子供って、こんな特典があるの?レアル・マドリードの下部組織に入っているとはいえ、ピッチに立てるなんて!
父マルセロとリフティングなんかしちゃって、羨ましすぎる。しかし、子供のエンツォくんのボールタッチ柔らかいですね。
ブラジル人特有の柔らかさですよね。試合の方を見ていても、やっぱりボールタッチが柔らかい。
父マルセロと同じ背番号12を背負っているのが不思議。子供自身が望んだのでしょうかね?
マルセロの子供のエンツォくんの試合を見ましたが、ポジションは、FWなのかな?
右足、左足、ヘディングとバリエーション豊富な得点パターンを見せつけてくれましたね。
試合の方の動画では、足技の凄さは見られませんでしたが、マルセロとのピッチ内でのところでは、さりげなくターンなどを披露してくれていましたね。
自然に体が動くのかな?足元からボールが離れない。やっぱり、サッカーの才能があるのですね。
余談ですが、クリスティアーノ・ロナウドの子供もサッカーの才能アリですね。父親譲りのサッカーセンスですね。
本当に、父親そっくり!マルセロ、クリスティアーノ・ロナウドの両方の子供は、未来のサッカー界を背負って行ってくれそうですね。
まとめ。
今回は、マルセロの子供のサッカーの才能について書かせていただきました。
「ヘディング・バケツ・チャレンジ」の動画で有名になりましたが、ヘディングを返すだけでも、サッカーセンスあるなと感じますね。
それにしても、マルセロの子供というだけで、レアル・マドリードのドレッシングルームに入れるなんて羨ましい。
「ザ・ベスト」の時のことは、ギャリー・ネビルが遊んでくれたのでしょうね。それを大きく報道されたことは、マルセロの子供というのが大きかったのでしょうね。
子供の方は本気で行ったと思いますが・・・。
試合の方ですが、巧みな足技が多くは見られなくて残念でしたが、得点感覚は素晴らしいのかなと思います。
父マルセロは、攻撃的DFですが、子供の方は前線の選手になるのかな?そんな気がしますね。
父マルセロは、世界最高峰のサッカー選手ですが、子供も世界最高峰のサッカー選手になれるのでしょうかね?
マルセロの子供のエンツォくんの成長が楽しみですね!期待していますよ。
こちらの記事も読まれています↓
・マルセロとネイマールは仲良し!仲良しの理由は、どこにあるの?
・マルセロのお茶目で、かわいい性格と息子は、どんな感じなのか?
・クリスティアーノ・ロナウドは、双子の子供を代理出産にした理由は?