髪型にこだわりを持つサッカー選手は多いですよね?
シーズン中に髪型を変える選手が多いですし、奇抜な髪型で驚かせてくれる選手もいます。
リシャルリソンも髪型で話題になりましたね!
今回は、リシャルリソンの髪型について書いていきたいと思います。
リシャルリソンの髪型が凄い。どんな髪型をしてきたのか?
2020年3月に、リシャルリソンの髪型が大きく変わりましたね。
ブラジルの英雄、ロナウドの髪型にしてきました。
W杯日韓大会の「大五郎ヘアー」・・・。
なぜ、ロナウドの「大五郎ヘアー」にしたのか?ロナウドに敬意を表してなのか?不明な点が多い。
リシャルリソンがしていても違和感はないが、「大五郎ヘアー」をする度胸は凄い。
リシャルソンのインスタグラムのストーリーで公開されていますね。
こちらの記事に出ています→リシャルリソンの「大五郎ヘアー。」
インパクトが強いですが、なぜか?違和感がない・・・。
結構似合っているような気がします。いつまで、この髪型をするのか?気になります。
リシャルソンがしてきた「大五郎ヘアー」ですが、由来は何なのでしょうか?
次は、「大五郎ヘアー」の由来について書いていきたいと思います。
「大五郎ヘアー」の由来は?
リシャルリソンの髪型、「大五郎ヘアー」の由来は、江戸時代の子供の髪型。
頭髪の一部を残して丸刈りにするスタイル。
「大五郎ヘアー」という言葉は、「子連れ狼」という漫画からきているようです。
その漫画で知名度がアップ!
「拝大五郎」という登場人物が芥子坊主という植物に似ていることで、芥子坊主とも呼ばれていたようです。
芥子坊主とは、
ケシの果実。阿片(あへん)はケシの未熟な果実から採取される。
こんな感じの植物です。
ただ、現代の「大五郎ヘアー」は、髪の一部を残して、後は刈り上げるといった形なので、チャレンジしやすいのかもしれません。
やる人は、あまりいないと思われますが、やってみたい人はチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
リシャルリソンは気分を変えたくて、思い切ったことをやってみたのかもしれませんね。
では、リシャルリソンは、これまで、どんな髪型をしてきたのでしょうか?
これまでのリシャルリソンの髪型について見ていきたいと思います。
過去のリシャルリソンの髪型は、どんな感じだったのか?
リシャルリソンのプロデビュー時からの髪型について見ていきたいと思います。
アメリカ・ミネイロ時代は画像がなかったのでわかりません。
フルミネンセ時代の画像はありましたので、見て見たいと思います。
トップに残して、サイドから後頭部にかけて刈り上げていると思われます。
後ろが確認できませんが、恐らく刈り上げていることでしょう。
リシャルリソンの髪型と言えば、こんな感じですよね?
続いて、ワトフォード時代にあった髪型です。こんな感じの時もありました!
髪型のベースは変わっていませんが、短くなっています。
切ったばかりのような気がしますね。同じくワトフォード時代の時です。
髪型のベースは変えていませんが、ラインが入っていますね。
似合っているから問題ないのですが、気になることがあります。
リシャルリソンは、フェードカットしているのかなと。
ワトフォード時代の上の画像を見ると、フェードカットをしているように見えます。
フェードカットとは、
上から下へだんだんと短くなっていくような、グラデーションのある刈り上げのことをフェードカットと呼びます。
画像を見た感じですが、どうなのでしょうか?
続いては、エバートンでの髪型です。
変わらずですね。
リシャルリソンの髪型は、これが一番似合っていると思います。
ここから、「大五郎ヘアー」にしたので、違和感を感じる方は多いと思われます。
恐らく、リシャルリソンは、もう一度、画像の髪型に戻すと思います。
「大五郎ヘアー」にしたのは、気分転換や周りの雰囲気を変えたくてやったのでしょうね。
リシャルリソンも様々な髪型にチャレンジしてくれる選手だと思っています!
今後、どんな髪型をしてくれるのか?楽しみですね?
ちなみに、リシャルリソンは、ネイマールに憧れているようで髪型を真似したこともあるようです。
モヒカンにしたかったようですが、リシャルリソンの髪は上手くたたなかったようですね。
それで諦めたみたいです。
ネイマールのように、髪型で話題になる選手になるのかもしれませんね。
それ以上に、サッカーのことで話題になってほしいものです。
髪型だけでなく、サッカーでのリシャルリソンに期待したいと思います。
まとめ。
今回は、リシャルリソンの髪型について書いてみました。
「大五郎ヘアー」にしたことは大きな話題になりましたね。ただ、一時的なものだと思われるので、次の髪型に期待したいですね。
憧れのネイマールのように髪型にこだわる選手になるのか?注目したいと思います。
髪型もですが、エバートン、ブラジル代表でのリシャルリソンの活躍に期待をしたいです。
こちらの記事も読まれています↓