ベルギーのアントワープに所属する三好康児選手。
2019年8月に期限付き移籍で、アントワープに加入し、2020年3月に完全移籍を勝ち取りましたね!
着実にステップアップしている三好康児選手ですが、気になる年俸はどうなのでしょうか?
海外組となり、年俸は大幅に上がったのでしょうか?
今回は、三好康児選手の年俸推移について書いていきたいと思います。
参考サイト
- Koji Miyoshi – Player profile 21/22 | Transfermarkt
- 三好 康児(横浜F・マリノス)選手の年俸 2019年|サカマネ.net (soccer-money.net)
この記事の内容
三好康児がアントワープに完全移籍!
🇯🇵コメント🇧🇪
川崎、三好康児のアントワープ完全移籍を発表「僕のホームはいつになっても川崎」https://t.co/5eBKdgwYmx🗣️編集部より
「ロイヤル・アントワープは期限付き移籍で加入していた三好の買い取りオプションを行使して獲得し、2023年6月までの契約を結んだことを発表しています」 pic.twitter.com/wvKFzmgAhZ— サッカーキング (@SoccerKingJP) April 6, 2020
2020年3月28日に、三好康児選手のアントワープ完全移籍が報道されました!
2019年8月に期限付き移籍で加入し、公式戦15試合3得点という成績を評価してもらい、買取オプションを行使してもらえたようです。
契約期間は、2023年まで。移籍金は、120万ユーロ(約1億5000万円)。
アントワープに完全移籍が決まった三好康児選手は、
「ただ、僕のホームはいつになっても川崎です。言葉だけでは感謝を伝え切る事は出来ないので、このご恩は色んな形で返していければと思います。
今は世界中が大変な困難に直面していますがこの期間をみんなで手を取り合って乗り越えましょう。またサッカーが出来るようになった時により成長した姿を見せれるように僕も頑張ります」
引用:川崎、三好康児のアントワープ完全移籍を発表「僕のホームはいつになっても川崎」 | サッカーキング (soccer-king.jp)
とコメントされていました。
順調にステップアップをしている三好康児選手ですが、年俸のほうはどうなのでしょうか?
こちらの方も順調なのか?調べてみました!
三好康児の年俸推移は?各クラブでの金額は?
三好康児選手は、川崎フロンターレの下部組織で育ち、トップチームデビューしました。
出場機会を求めて、2018年にコンサドーレ札幌、2019年に横浜F・マリノスに期限付き移籍をしています。
そして、2019年8月にベルギーのアントワープに期限付き移籍し、2020年3月に完全移籍を勝ち取りました!
では、各クラブでの年俸はどうだったのでしょうか?
三好康児選手の年俸推移を見ていきましょう。
川崎フロンターレ
「試合に出たい」東京五輪世代の川崎F MF三好康児が決断…札幌に期限付き移籍へ https://t.co/Zuj5hfW3O6 #gekisaka #jleague pic.twitter.com/e3Xkzm04SW
— ゲキサカ (@gekisaka) December 26, 2017
川崎フロンターレでの年俸推移です↓
シーズン | 年俸 |
---|---|
2015 | 480万円 |
2016 | 480万円 |
2017 | 800万円 |
プロ入り後の年俸は低く設定されています。
条件をクリアしないと、年俸は上がっていきません。プロ入り後、誰もが通る道なので仕方ないですね。
2015年、三好康児選手は板倉滉選手と一緒に昇格しました。
プロ1年目は出番は少なかったのですが、2年目から少しずつ出番が増えていきました!
しかし、強者揃いの川崎フロンターレでは出番が限られており、レギュラー確保まで至りませんでした。
2018年に出場機会を求めて、コンサドーレ札幌に期限付き移籍を決めました。
川崎フロンターレでの成績
- 2015:公式戦8試合1得点0アシスト(J3)
- 2015:公式戦5試合0得点0アシスト
- 2016:公式戦27試合4得点6アシスト
- 2017:公式戦20試合3得点1アシスト
北海道コンサドーレ札幌
札幌でブレイクした三好康児が再レンタル!川崎からライバルクラブの横浜へ | サッカーダイジェストWeb https://t.co/e7j9UNFVzu #川崎 #フロンターレ #札幌 #コンサドーレ #横浜 #横浜Fマリノス #マリノス #東京五輪世代 #東京五輪 #三好康児 #三好 #Jリーグ #J1 pic.twitter.com/6jvZRe3cA5
— サッカーダイジェスト (@weeklysd) December 28, 2018
コンサドーレ札幌での年俸です↓
シーズン | 年俸 |
---|---|
2018 | 1000万円 |
2018年にコンサドーレ札幌に期限付き移籍した三好康児選手の年俸は少しアップ!
三好康児選手にとって、コンサドーレ札幌に期限付き移籍は大正解でしたね。
攻撃に関して自由にやらせてもらっていた印象があるので、それが良かったのかなと思われます。
三好康児選手のインタビューの内容です↓
「ミシャさんのサッカーは特殊だけど、攻撃に関しては自由にやらせてもらっています。純粋に自分の能力を試すというか、出すしかないので、すごくやりがいがありますし、楽しいですね。ここで結果をしっかり出していければ自分は成長できると思います」
引用:川崎、ミシャ札幌育ちの三好康児。マリノスで生まれた底知れぬ自信。 – Jリーグ – Number Web – ナンバー (bunshun.jp)
試合に多く出られたことで、三好康児選手は大きく成長しましたね!
川崎フロンターレに戻るのかな?と思っていましたが、2019年に横浜F・マリノスに期限付き移籍することになりました。
コンサドーレ札幌での成績
- 2018:公式戦28試合4得点5アシスト
コンサドーレ時代のスーパーゴールです↓表情を見ると、充実している感じが伝わります!
横浜F・マリノス
この投稿をInstagramで見る
横浜F・マリノスでの年俸です↓
シーズン | 年俸 |
---|---|
2019 | 1200万円 |
少し年俸が上がりましたね!
横浜F・マリノスに期限付き移籍した三好康児選手は多くの出場機会を確保していました!
攻撃的なチームに合うのでしょう。ここでも持ち味を十分に発揮していたと思われます。
しかし、8月に海外移籍のために契約解除・・・。
そして、三好康児選手はベルギーのアントワープに期限付き移籍することに決めました。
横浜F・マリノスでの成績
- 2019:公式戦25試合3得点2アシスト
ロイヤル・アントワープFC
この投稿をInstagramで見る
アントワープでの年俸推移です↓
シーズン | 年俸 | 週給 |
---|---|---|
2019-2020 | 22万ユーロ (約2900万円) | 4231ユーロ (約55万円) |
2020-2021 | 20万ユーロ (約2600万円) | 3846ユーロ (約50万円) |
2021-2022 | 20万ユーロ (約2600万円) | 3846ユーロ (約50万円) |
※1ユーロ→131円で計算しています。(2021年7月3日時点)。
アントワープ移籍後の年俸は倍以上アップしていますね!
初の海外移籍を果たした三好康児選手は、1年目からまずまずの成績を残し、完全移籍を勝ち取りました。
2年目は、ヨーロッパリーグも経験し、一回り大きくなったのではないでしょうか?
ただ、リーグ戦は後半出番がなく、プレーオフになって出番が回ってきた状況でした。
そんな三好康児選手ですが、2021-2022シーズン前に移籍するのではないか?という報道が出ています。
『Gazet van Antwerpen』の伝えるところによると、三好康児は来季もアントワープでプレーするかどうか不透明である模様。具体的な移籍先候補については現時点で挙がっていないものの、プレーオフ2試合でのパフォーマンスにより自身に対する評価を高めている。
引用:東京五輪世代の日本代表MF三好康児が今夏移籍か!ベルギー地元紙が去就不透明と報道 | Football Tribe Japan (football-tribe.com)
今後、どんな報道が流れてくるのか?
三好康児選手の動向に注目です!
アントワープでの成績
- 2019-2020:公式戦15試合3得点0アシスト
- 2020-2021:公式戦32試合3得点2アシスト
まとめ
今回は、三好康児の年俸推移について書いてみました。
三好康児選手の年俸が思っていたよりも低いことにはビックリしました。
アントワープに移籍しても思っていたよりも低いので驚いています。
2021-2022シーズンには移籍するのでしょうか?どこのクラブになるのか?
それとも残留するのか?楽しみですね!