三好康児の年俸は約2560万円!デビュー後からの推移はどうなのか?

ベルギーのアントワープに所属する三好康児選手。

2019年8月に期限付き移籍で、アントワープに加入し、2020年3月に完全移籍を勝ち取りましたね!

着実にステップアップしている三好康児選手ですが、気になる年俸はどうなのでしょうか?

海外組となり、年俸は大幅に上がったのでしょうか?

今回は、三好康児選手の年俸推移について書いていきたいと思います。


三好康児の年俸推移は?各クラブでの金額は?

三好康児選手の写真4枚並べた画像

三好康児選手の写真

三好康児選手は、川崎フロンターレの下部組織で育ち、トップチームデビューしました。

出場機会を求めて、2018年にコンサドーレ札幌、2019年に横浜F・マリノスに期限付き移籍しています。

そして、2019年8月にベルギーのアントワープに期限付き移籍し、2020年3月に完全移籍を勝ち取りました!

では、各クラブでの年俸はどうだったのでしょうか?

三好康児選手の年俸推移を見てみましょう↓

シーズン所属クラブ金額
2015川崎フロンターレ480万円
2016川崎フロンターレ480万円
2017川崎フロンターレ800万円
2018コンサドーレ札幌1000万円
2019横浜F・マリノス1200万円
2019-2020アントワープ22万ユーロ
(約3100万円)
2020-2021アントワープ20万ユーロ
(約2830万円)
2021-2022アントワープ20万ユーロ
(約2830万円)
2022-2023アントワープ18万960万ユーロ
(約2560万円)

プロデビュー後からは上がっていますが、想像していたよりも年俸は低いですね。

やはり、もう1ランク上のクラブに移籍しないと厳しいのでしょうか?

今後、ステップアップする可能性があると思います。

その時に、年俸がいくらになるのかが楽しみですね。

では、詳細を見ていきましょう。

川崎フロンターレ

川崎フロンターレでの年俸推移です↓

シーズン年俸
2015480万円
2016480万円
2017800万円

プロ入り後の年俸は低く設定されています。

条件をクリアしないと、年俸は上がっていきません。プロ入り後、誰もが通る道なので仕方ないですね。

2015年、三好康児選手は板倉滉選手と一緒に昇格しました。

プロ1年目は出番は少なかったのですが、2年目から少しずつ出番が増えていきました!

しかし、強者揃いの川崎フロンターレでは出番が限られており、レギュラー確保まで至りませんでした。

2018年に出場機会を求めて、コンサドーレ札幌に期限付き移籍を決めました。

北海道コンサドーレ札幌

コンサドーレ札幌時代の三好康児選手の写真

コンサドーレ札幌時代の三好康児選手の写真

引用:https://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=340656

コンサドーレ札幌での年俸です↓

シーズン年俸
20181000万円

2018年にコンサドーレ札幌に期限付き移籍した三好康児選手の年俸は少しアップ!

三好康児選手にとって、コンサドーレ札幌に期限付き移籍は大正解でしたね。

攻撃に関して自由にやらせてもらっていた印象があるので、それが良かったのかなと思われます。

三好康児選手のインタビューの内容です↓

「ミシャさんのサッカーは特殊だけど、攻撃に関しては自由にやらせてもらっています。純粋に自分の能力を試すというか、出すしかないので、すごくやりがいがありますし、楽しいですね。ここで結果をしっかり出していければ自分は成長できると思います」

引用:川崎、ミシャ札幌育ちの三好康児。マリノスで生まれた底知れぬ自信。 – Jリーグ – Number Web – ナンバー (bunshun.jp)

試合に多く出られたことで、三好康児選手は大きく成長しましたね!

川崎フロンターレに戻るのかな?と思っていましたが、2019年に横浜F・マリノスに期限付き移籍することになりました。

コンサドーレ時代のスーパーゴールです↓

引用:YouTube

スーパーゴールですね。

三好康児選手には、このような感じのゴールを量産してほしいものです。

横浜F・マリノス

横浜FM時代の三好康児選手の写真

横浜FM時代の三好康児選手の写真

引用:Twitter

横浜F・マリノスでの年俸です↓

シーズン年俸
20191200万円

少し年俸が上がりましたね!

横浜F・マリノスに期限付き移籍した三好康児選手は多くの出場機会を確保していました!

攻撃的なチームに合うのでしょう。ここでも持ち味を十分に発揮していたと思われます。

しかし、8月に海外移籍のために契約解除・・・。

そして、三好康児選手はベルギーのアントワープに期限付き移籍することに決めました。

ロイヤル・アントワープFC

アントワープでの年俸推移です↓

シーズン年俸週給
2019-202022万ユーロ
(約3100万円)
4231ユーロ
(約60万円)
2020-202120万ユーロ
(約2830万円)
3846ユーロ
(約54万円)
2021-202220万ユーロ
(約2830万円)
3846ユーロ
(約54万円)
2022-202318万960万ユーロ
(約2560万円)
3480ユーロ
(約49万円)

※1ユーロ=141.62円で計算しています。

アントワープ移籍後の年俸は倍以上アップしていますね!

初の海外移籍を果たした三好康児選手は、1年目からまずまずの成績を残し、完全移籍を勝ち取りました。

2年目以降は、ヨーロッパリーグも経験し、一回り大きくなったのではないでしょうか?

4年目の2022-2023シーズンはレギュラーとして活躍していましたが、2022年10月に左ひざの前十字じん帯断裂の大怪我を負傷・・・。

素晴らしいスタートを切っていただけに残念でしたね。

焦らず、ゆっくり治してほしいものです。

復帰後、素晴らしいパフォーマンスを披露してくれることを願っています。

まとめ

今回は、三好康児の年俸推移について書いてみました。

三好康児選手の年俸が思っていたよりも低いことにはビックリしました。

アントワープに移籍しても低いのは驚きですね。

今後、移籍すると思われますので、その時にいくらになるのか注目です。

こちらの記事も読まれています↓

参考サイト