若くして、サンフレッチェ広島の正ゴールキーパーの座をつかんだ大迫敬介選手。
A代表にも選出されており、将来の正ゴールキーパーとして活躍されることでしょう。
そんな大迫敬介選手ですが、サンフレッチェ広島での年俸はどうなのでしょうか?
また、サンフレッチェ広島の年俸TOP10も気になりますよね?
そこで今回は、大迫敬介選手の年俸とサンフレッチェ広島のTOP10について書いていきたいと思います。
※2023年の年俸は、サッカーダイジェスト 2023 J1&J2&J3選手名鑑に出ていたものです。
2023年大迫敬介の年俸は3800万円!デビューからの推移は?
この投稿をInstagramで見る
大迫敬介選手の年俸推移は以下の通りです↓
シーズン | 所属クラブ | 金額 |
---|---|---|
2018 | サンフレッチェ広島 | 380万円 |
2019 | サンフレッチェ広島 | 380万円 |
2020 | サンフレッチェ広島 | 1000万円 |
2021 | サンフレッチェ広島 | 1500万円 |
2022 | サンフレッチェ広島 | 2000万円 |
2023 | サンフレッチェ広島 | 3800万円 |
1、2年目の年俸が同じ金額になっていますが、こんなルールがあるので仕方がないのです↓
※C契約とは・・・年俸の上限はB契約と同じ480万円。新卒入団後以下に示す所定の出場時間をクリアしていない者がこれに該当します。年俸の下限はありません。
J1…450分(5試合フル出場相当)
J2…900分(10試合フル出場相当)
J3・JFL…1350分(15試合フル出場相当)引用:JリーグのA契約、B契約、C契約とは?Jリーガーの年俸に関する事情 – Activeる! (activel.jp)
条件をクリアしたので、2020年に大幅アップしています。
Jリーグは年功序列の傾向があるので、年俸は上がっていくと思われます。
※中國新聞によると、3500万円になっています。
大迫敬介選手は、2015年にサンフレッチェ広島ユースに入団し、トップチームのキャンプにも参加したほど!
2017年にプロ契約し、2019年2月19日に行われたACL・プレーオフのチェンライ・ユナイテッドFC戦で公式戦デビュー↓
![]()
引用:【ACL】プロ“3年目”の公式戦デビュー・広島GK大迫敬介はPK戦で、なぜゆっくり後ろへ下がったのか? – サッカーマガジンWEB (soccermagazine.jp)
PK戦の末、勝利!
本戦に勝ち進みました。
チェンライ・ユナイテッドFC戦のハイライトです↓
引用:(88) 2月19日(火)AFCチャンピオンズリーグ2019プレーオフ チェンライ・ユナイテッド戦ハイライト – YouTube
2019シーズンは開幕スタメンを勝ち取り、シーズン通して正ゴールキーパーの座を守りました。
このシーズンは、A代表にも選出され、充実したシーズンだったと思われます。
2020年は、新型コロナの中断後に林卓人選手にポジションを奪われることもありました・・・。
2021年、正ゴールキーパーの座を奪い返しましたが、後半戦に再びポジションを奪われることに。
東京オリンピックがありましたが、谷晃生選手にポジションを奪われることになり、大会通して出場機会は訪れませんでした。
大迫敬介選手と谷晃生選手の写真
今後、A代表でも谷晃生選手とポジションを争うことになるでしょう。
良きライバルとして互いを高めあってほしいものです。
2023年サンフレッチェ広島の年俸TOP10
サンフレッチェ広島の写真
引用:goal
2023年のサンフレッチェ広島の年俸TOP10です↓
順位 | 選手名 | 年俸 |
---|---|---|
1 | ナッシム・ベン・カリファ | 1億2000万円 |
2 | ピエロス・ソティリウ | 1億1000万円 |
3 | 塩谷司 | 6200万円 |
4 | 佐々木翔 | 5400万円 |
5 | 柏好文 | 5300万円 |
6 | エゼキエウ | 5200万円 |
7 | ドウグラス・ヴィエイラ | 5100万円 |
8 | 荒木隼人 | 4500万円 |
9 | 森島司 | 3800万円 |
9 | 大迫敬介 | 3800万円 |
2人の外国人選手がスバ抜けていることが特徴。
このランキングを見て驚いたのが、大迫敬介選手がランクインしていたこと。
若い選手に加え、ポジションがゴールキーパーなのでランクインするとは思いませんでした。
年功序列の傾向があるJリーグであれば、今後年俸は上がっていくでしょう。
もしかしたら、海外移籍するかもしれません。
その時の年俸がいくらになるのかが気になりますね。
今後の大迫敬介選手の動向に注目しましょう。
まとめ
今回は、大迫敬介選手の年俸推移とサンフレッチェ広島の年俸TOP10について書いてみました。
大迫敬介選手の年俸推移は綺麗な右肩上がりですね。
今後も上がり続けることでしょう。
サンフレッチェ広島の年俸TOP10を見ると、2人の外国人選手がずば抜けていました。
大迫敬介選手は、2人の外国人選手に並ぶのは厳しいかもしれませんが、3位の選手に並ぶことは可能なはず。
どこまで迫れるのかに注目ですね。
こちらの記事も読まれています↓
参考サイト
- 大迫 敬介(サンフレッチェ広島)選手の年俸 2022年|サカマネ.net (soccer-money.net)
- サッカーダイジェスト 2023 J1&J2&J3選手名鑑