スピードと強靭なフィジカルを併せ持つ武藤嘉紀選手。
能力の高さは以前から定評がありましたが、ニューカッスル、エイバルでは結果を残せず・・・。
そんな中、2021年夏にヴィッセル神戸に移籍して大きな話題となりましたね!
能力的には、日本でもトップレベルだと思われるので活躍して、日本代表復帰をしたいところです。
ヴィッセル神戸に移籍ということで、年俸が気になるところですよね?
いったい、いくらなのでしょうか?
高額年俸をもらい続けてきた武藤嘉紀選手の年俸推移はどうなのでしょうか?
今回は、武藤嘉紀選手の年俸推移について書いていきたいと思います。
参考サイト
- 武藤 嘉紀(ヴィッセル神戸)選手の年俸 2022年|サカマネ.net (soccer-money.net)
- What is Yoshinori Mutô’s Salary Per Week? | Salary Sport
- Yoshinori Muto Salary Profile | Capology: Football Salaries & Finances
- Yoshinori Muto – Player profile 2021 | Transfermarkt
武藤嘉紀の年俸推移は?各クラブでの金額は?
この投稿をInstagramで見る
武藤嘉紀選手の年俸推移は右肩上がりであったのでしょうか?
高額!と言われていましたが、いくらだったのでしょうか?
FC東京時代の武藤嘉紀選手の年俸から見ていきましょう。
FC東京時代
#武藤嘉紀 選手がいよいよFC東京アカデミー出身初のW杯の舞台に立ちます。
これはクラブサポートメンバー、ビッグフレームスをはじめとしたみなさまのサポートもあり立つ舞台。
ロシアまでこの言葉を届けよう。
武藤嘉紀は俺たちが育てた!
武藤嘉紀、世界を駆け抜けろ!#fctokyo #tokyo #daihyo pic.tw選手itter.com/KEAuKt1lR1— FC東京【公式】🔜9.9 横浜FC戦(H) #STAYWITHTOKYO (@fctokyoofficial) June 28, 2018
FC東京時代の年俸推移です↓
シーズン | 年俸 |
---|---|
2014 | 480万円 |
2015 | 2400万円 |
ほかの選手と違い、2年目の年俸アップが凄いことになっています。
2014年に日本代表に選出されたこともあったので、クラブは期待を込めてのことでしょう。
武藤嘉紀選手は、2014年にFC東京とプロ契約を結び、鳴り物入りで入団!
慶応義塾大学3年時にサッカー部を退部して、FC東京と契約しました。
長友佑都選手以来、開幕スタメンで出場し、大きな話題になりましたね。
豊富な運動量と強靭なフィジカルを活かし、Jリーグ新人最多得点記録に並び、年間ベストイレブンに選出されました!
ベストイレブン発表!MF武藤嘉紀(F東京)#Jアウォーズ #Jリーグ http://t.co/3q6zjZPeJ8 pic.twitter.com/HoS6WURzdS
— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) December 9, 2014
シーズン終了後、武藤嘉紀選手は海外移籍を望みましたが、クラブ側が認めず・・・。
認めなかった理由をクラブは、このように説明していました。
初体験のプロの世界を戦ってきたことで蓄積した疲労。日本代表にも選出されたことで、飛躍的に増大した注目度がもたらすプレッシャー。武藤は心身ともに消耗していた。
引用:意志あるところに道は開ける――。欧州挑戦を決めた武藤の思い。FC東京・立石GMが語る移籍の真実 | フットボールチャンネル (footballchannel.jp)
クラブ側の判断は正しかったと思われます。
契約更新し、2015シーズンもFC東京で戦うことを決意した武藤嘉紀選手は開幕後、得点を量産!
結果を残した武藤嘉紀選手は、夏の移籍市場でブンデスリーガのマインツに移籍することになりました。
この時、チェルシーからも話がありましたが、将来のことを考えて断ったようです。
チェルシーに行けば、労働ビザの関係でレンタル移籍は確実ですからね。
FC東京での成績
- 2013:公式戦1試合0得点0アシスト
- 2014:公式戦39試合14得点3アシスト
- 2015:公式戦21試合12得点2アシスト
FC東京時代の武藤嘉紀選手はキレキレでしたね。FC東京時代の得点シーンです↓
これだけやれれば、海外クラブも目を付けますよね?
周囲もやれると判断したからこそ、快く送り出してくれたのでしょう!
マインツ
マインツでの年俸推移です↓
シーズン | 年俸 | 週給 |
---|---|---|
2015-2016 | 37万ユーロ (約4800万円) | 7500ユーロ (約98万円) |
2016-2017 | 51万ユーロ (約6700万円) | 9900ユーロ (約130万円) |
2017-2018 | 110万ユーロ (約1億4400万円) | 2万1000ユーロ (約270万円) |
1ユーロ=130.92円で計算しています。
まずまずの金額だったのではないでしょうか?
武藤嘉紀選手はサイドでの起用を望んでいたようですが、監督は1トップで起用していました。
持ち前のフィジカルの強さとスピードを活かしたプレーはドイツでも通用!
しかし、シーズン終盤に右膝外側側副靱帯の部分断裂の怪我を負ってしまったことが残念でした・・・。
2016-2017シーズンは怪我の影響もあり、思うような活躍ができませんでした。
2017-2018シーズンは、昨シーズンのうっ憤を晴らす活躍を見せ、シーズン10得点をあげる大活躍!
マインツで結果を残した武藤嘉紀選手は、プレミアリーグのニューカッスルに移籍することを決めました。
もう少しマインツでのプレーを見たかったのですが、本人の希望するプレミアリーグからオファーが来れば仕方ないですね。
マインツでの成績
- 2015-2016:公式戦21試合7得点4アシスト
- 2016-2017:公式戦21試合6得点2アシスト
- 2017-2018:公式戦30試合10得点5アシスト
武藤嘉紀選手のマインツでのハイライトといえば、このシーンでしょう!
このアクロバティックなシュートは体幹が、しっかりしているからこそできる技ですね。
しっかりボールをミートさせたところも素晴らしい!
見ごたえのある得点シーンでした。
ニューカッスル
ニューカッスルでの年俸推移です。
シーズン | 年俸 | 週給 |
---|---|---|
2018-2019 | 280万8000ポンド (約4億4000万円) | 5万4000ポンド (約840万円) |
2019-2020 | 281万ポンド (約4億4000万円) | 5万4038ポンド (約840万円) |
1ポンド=155.76円で計算しています。
流石、プレミアリーグ!年俸が一気に上がってきましたね!
あこがれていたプレミアリーグに移籍を決めた武藤嘉紀選手ですが、期待に応えることができず・・・。
武藤嘉紀選手といえど、プレミアリーグは難しかったようですね。
ただでさえ、日本人選手が苦戦するリーグですから、仕方がないのかもしれません。
戦力外扱いされてしまい、2020-2021シーズンにスペインのエイバルにレンタル移籍を決めました。
ニューカッスルでの成績
- 2018-2019:公式戦18試合1得点0アシスト
- 2019-2020:公式戦10試合1得点0アシスト
エイバル
この投稿をInstagramで見る
エイバルでの年俸です↓
シーズン | 年俸 | 週給 |
---|---|---|
2020-2021 | 250万ユーロ (約3億3000万円) | 4万8077ユーロ (約630万円) |
1ユーロ=130.92円で計算しています。
エイバルでは、チーム最高年俸選手と報道されていましたね。
そこまで評価してもらえるのはうれしいこと。武藤嘉紀選手に対する期待の大きさがわかります。
しかし、期待に応えるができず、チームは降格・・・。
武藤嘉紀選手もシーズン通して活躍できなかったことは悔やまれることでしょうね。
エイバルでの成績
- 2020-2021:公式戦28試合3得点2アシスト
ヴィッセル神戸
この投稿をInstagramで見る
ヴィッセル神戸での年俸↓
シーズン | 年俸 |
---|---|
2021 | 不明 |
2022 | 2億円 |
ヴィッセル神戸での年俸は2億円越えで複数年契約と報道されていました。
報道通りの金額のようですね。
武藤嘉紀選手に2億円越えは高い!という声が多かったですが、2021年の活躍を見ると高くなかったように思えますね。
デビュー戦でアシストと結果を残した武藤嘉紀選手です↓
#ヴィッセル神戸 の決勝ゴール!⚽️
この試合、後半から出場し神戸でのデビューを飾った #武藤嘉紀 が、#山口蛍 の決勝点をアシスト!
#中坂勇哉 の武藤への正確なワンタッチパスにも注目👀
— Goal Japan (@GoalJP_Official) August 21, 2021
それ以降、ヴィッセル神戸の攻撃をけん引し、クラブ史上最高成績3位に貢献!
ACL出場権を獲得し、アジアの舞台での活躍。
2022年は、二桁得点、アシストを記録できるのか?
武藤嘉紀選手から目が離せませんね!
※2022年2月23日に行われた浦和レッズ戦で芸術的なボレーシュートを決めてくれました↓
とんでもないシュートでしたね。
あの角度でループ気味に打てる武藤嘉紀選手が凄すぎます。
次は、どんなスーパーゴールを見せてくれるのか?
見逃せませんね!
ヴィッセル神戸での成績
2021:公式戦14試合5得点8アシスト
まとめ
今回は、武藤嘉紀選手の年俸推移について書いてみました。
順調に年俸が推移してきましたが、結果がついてこず・・・。
マインツ時代が年俸と成績が釣り合っていたように思えます。
若干、年俸が安いかなと思えた時でした。
ヴィッセル神戸に移籍し、年俸が高い!という声が多いですが、シャットアウトできたのではないでしょうか?
今後も武藤嘉紀選手から目が離せませんね。