2022年冨安健洋の年俸は約4億7000万円!デビューからの推移が凄すぎる!

「将来、偉大なCBとなるためのすべての要素を兼ね備える」

と高い評価を得ている冨安健洋選手。

2021年夏にプレミアリーグのアーセナル移籍が決まりました!

近年低迷していますが、世界有数のビッククラブなので嬉しく思います。

ビッククラブへ移籍した冨安健洋選手ですが、気になる年俸はどうなのでしょうか?

また、年俸推移はどうだったのでしょうか?

今回は、冨安健洋選手の年俸推移について書いていきたいと思います。

※移籍金、市場価値について追記しました。


冨安健洋の年俸は約4億7000万円!デビューからの推移が凄すぎる!

冨安健洋選手の写真4枚並べた画像

冨安健洋選手の写真

アビスパ福岡でプロデビューし、シント=トロイデンVVを経て、ボローニャに加入し、2021年夏にアーセナルに加入しました!

気になる年俸推移は、どうだったのでしょうか?

冨安健洋選手の年俸推移を見ていきましょう。

シーズン所属クラブ年俸
2016アビスパ福岡360万円
2017アビスパ福岡500万円
2017-2018シント=トロイデンVV10万4000ユーロ
(約1400万円)
2018-2019シント=トロイデンVV10万4000ユーロ
(約1400万円)
2019-2020ボローニャ77万ユーロ
(約1億円)
2020-2021ボローニャ77万ユーロ
(約1億円)
2021-2022アーセナル291万ポンド
(約4億7000万円)
2022-2023アーセナル291万ポンド
(約4億7000万円)

プロデビュー後から130倍もアップしています・・・。

契約更新や移籍する場合、どのくらい年俸が上がっているのかが楽しみです。

まずは、2022-2023シーズンをしっかり戦い、UEFAチャンピオンズリーグ出場権を獲得してほしいですね。

出来れば、勢いに乗って優勝もしてほしい。

冨安健洋選手とアーセナルに期待しています。

では、詳細を見ていきましょう。

アビスパ福岡

アビスパ福岡時代の冨安健洋選手の写真4枚並べた画像

アビスパ福岡時代の冨安健洋選手の写真

アビスパ福岡での年俸推移です↓

シーズン年俸
2016360万円
2017500万円

Jリーグの若手なので、年俸はこのくらいでしょうね。

中学生の時に、アビスパ福岡の下部組織に入団した冨安健洋選手。

中学3年生でトップチームの練習に参加し、高校2年生で2種登録され、公式戦デビュー。

高校3年生にはトップチーム昇格し、2ndステージの第3節FC東京戦でプロデビュー後はレギュラーに定着。

2017シーズン終了後、ベルギーのシント=トロイデンVVへ移籍。

早い段階で海外に行くことは良いことですので、時期的に良かったのかもしれません。

シント=トロイデンVV

シント=トロイデンVV時代の冨安健洋選手の写真4枚並べた画像

シント=トロイデンVV時代の冨安健洋選手の写真

シント=トロイデンVVでの年俸推移です↓

シーズン年俸週給
2017-201810万4000ユーロ
(約1400万円)
2000ユーロ
(約26万円)
2018-201910万5000ユーロ
(約1400万円)
2019ユーロ
(約27万円)

※1ユーロ→131円で計算しています。税込みの金額です。

思ったよりも低いですね。

まあ、実績もない若手なので妥当な金額かもしれません。

移籍金80万ユーロ(約1億円)で、シント=トロイデンVVに加入した冨安健洋選手。

2018-2019シーズンにスタメンを勝ち取り、アジア杯の時以外は試合に出場!

しかも、出場した試合は90分フル出場しています。

2018-2019シーズン通して活躍した冨安健洋選手は、サポーター団体「Spionkop Geel-Blauw」によるシーズン最優秀選手に選出されました↓

2019年7月にセリエAのボローニャに完全移籍することになりました。

ボローニャ

ボローニャ時代の冨安健洋選手の写真4枚並べた画像

ボローニャ時代の冨安健洋選手の写真

ボローニャでの年俸推移です↓

シーズン年俸週給
2019-202077万ユーロ
(約1億円)
1万4808ユーロ
(約200万円)
2020-202177万ユーロ
(約1億円)
1万4808ユーロ
(約200万円)

※1ユーロ→131円で計算しています。税込みの金額です。

ボローニャに加入したこともあり、年俸は大幅に上がりましたね。

5大リーグですので当然でしょう。

加入後、右サイドバックにコンバートされ、素晴らしいパフォーマンスを披露しています。

攻撃面で驚かされた方は多かったのではないでしょうか?

ドリブル突破やミドルシュートは驚かされました。

特に、ミラン戦のミドルシュートは大きく報道されていましたね。

引用:(574) 【2020.07.19】富安健洋1ゴール VS ACミラン – YouTube

利き足でない左足で、あんなシュートが打てるとは・・・。

シュートまでのボールコントロールも見事ですし、冨安健洋選手のボランチはアリかもしれません。

※ただ、サッカー日本代表で冨安健洋選手の代わりになるセンターバックがいないので、センターバックで頑張ってほしいです。

冨安健洋選手の活躍に注目しましょう!

アーセナル

アーセナルでの冨安健洋選手の写真4枚並べた画像

アーセナルでの冨安健洋選手の写真

冨安健洋選手のアーセナルでの年俸(税込み)です↓

シーズン年俸週給
2021-2022291万ポンド
(約4億7000万円)
5万5962ポンド
(約910万円)
2022-2023291万ポンド
(約4億7000万円)
5万5962ポンド
(約910万円)

※1ポンド=162.41円で計算しています。

一気に年俸が上がりましたね。

流石、プレミアリーグと言ったところでしょう。

ちなみに、手取りになるとこんな感じです。

シーズン年俸週給
2021-2022160万ポンド
(約2億6000万円)
3万769ポンド
(約500万円)
2022-2023160万ポンド
(約2億6000万円)
3万769ポンド
(約500万円)

冨安健洋選手加入後、アーセナルの調子は上向きです。

2021-2022シーズン終了後のアーセナルの順位が楽しみですね。

冨安健洋選手、アーセナルに注目です。

冨安健洋の移籍金は?

冨安健洋選手の移籍金です↓

シーズン移籍前のクラブ移籍後のクラブ移籍金
2017-2018アビスパ福岡シント=トロイデンVV80万ユーロ
(約1億1000万円)
2019-2020シント=トロイデンVVボローニャ700万ユーロ
(約9億7000万円)
2021-2022ボローニャアーセナル1860万ユーロ
(約26億円)

参考サイト:Takehiro Tomiyasu – Player profile 21/22 | Transfermarkt

1ユーロ=138.58円で計算しています。

移籍金も順調な推移をしていますね。

アーセナルからステップアップする際には、移籍金が凄いことになるかもしれませんね。

どのくらいまで跳ね上がるのでしょうか?

今後の冨安健洋選手に注目していきましょう!

冨安健洋の市場価値の推移は?

冨安健洋選手の市場価値の推移です↓

シーズン所属クラブ市場価値
2017年3月アビスパ福岡10万ユーロ
(約1400万円)
2018年1月アビスパ福岡35万ユーロ
(約4850万円)
2019年3月シント=トロイデンVV900万ユーロ
(約12億5000万円)
2020年3月ボローニャ1500万ユーロ
(約21億円)
2020年12月ボローニャ1800万ユーロ
(約25億円)
2021年6月ボローニャ2000万ユーロ
(約27億7000万円)
2021年12月アーセナル2500万ユーロ
(約35億円)
2022年アーセナル2500万ユーロ
(約35億円)

参考サイト:Takehiro Tomiyasu – Player profile 21/22 | Transfermarkt

1ユーロ=138.58円で計算しています。

市場価値の推移も順調な感じですね。

2022年3月には、日本人選手で一番になっているのが驚きでした。

ディフェンダーで、ここまで評価されたことは非常に喜ばしいこと!

こちらもどれだけ上昇していくのかが楽しみなところです。

若い選手ですので、今の倍以上の評価を得てもらいたいですね。

アーセナルの年俸ランキングTOP10!【2022-2023】

Arsenal

引用:アーセナルの最終ラインは”不十分” 元仏代表OB「若すぎて経験不足」と難点指摘 | フットボールゾーン (football-zone.net)

アーセナルの年俸ランキングTOP10です↓

順位選手名年俸
1ガブリエル・ジェズス1378万ポンド
(約22億4000万円)
2トーマス・パーテイ1040万ポンド
(約16億9000万円)
3ニコラ・ペペ728万ポンド
(約11億8000万円)
4ベン・ホワイト624万ポンド
(約10億1000万円)
5エクトル・ベジェリン572万ポンド
(約9億3000万円)
5キーラン・ティアニー572万ポンド
(約9億3000万円)
7グラニト・ジャカ520万ポンド
(約8億4500万円)
7ベルント・レノ520万ポンド
(約8億4500万円)
9ガブリエル・マルティネッリ468万ポンド
(7億6000万円)
10パブロ・マリ442万ポンド
(約7億2000万円)

※1ポンド=162.41円で計算しています。

流石!プレミアリーグの名門ですね。

冨安健洋選手は真ん中ですが、数年後TOP10に食い込むかもしれません。

アーセナルの年俸ランキングが気になる方は、capologyでチェックしてみてください。

※サイトによって、冨安健洋選手、アーセナル所属の選手の年俸が違っています。

気になる方は、以下のサイトで見てみても良いかもしれません↓

2021-2022シーズンは、4位以内でフィニッシュしてほしいです。

来シーズンには、UEFAチャンピオンズリーグでプレーする冨安健洋選手が見たいものですね。

まとめ

今回は、冨安健洋選手の年俸推移について書いてみました。

年俸推移は順調で今後、大幅に上がっていくことでしょう。

アーセナルの調子も良くなりつつあるので、来季こそ、UEFAチャンピオンズリーグ出場権を得てほしいものです。

今後の冨安健洋選手の活躍に注目しましょう。

参考サイト

1 個のコメント

  • すばらしい。昨日ドイツでの代表戦のあと、ロンドンに行って乗り継ぎに6時間あったのでスタジアムのファンショップに行ってユニフォーム買ってきました。更なる活躍を乞うご期待ですね。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA