レスター、イングランド代表で活躍をするチルウェル。
ビッククラブから注目を集め、いつ引き抜かれるのか?注目される逸材!
クラブ、代表で不動の選手としての地位を築いているチルウェルですが、どんな選手なのでしょうか?
今回は、チルウェルのポジション、プレースタイルについて書いていきたいと思います。
まずは、チルウェルのプロフィールから見ていきましょう。
この記事の内容
チルウェルのプロフィール。
国籍:イングランド
生年月日:1996年12月21日
出身地:ミルトン・キーンズ
身長:178cm
在籍チーム:レスター・シティFC
ポジション:DF
背番号:3
2015-:レスター・シティFC
2015-2016:→ ハダースフィールド (loan)
チルウェルは、レスターの下部組織で育ち、トップチームでプレーをする選手。
各カテゴリーを順調に駆け上がり、2015年10月FA杯のハル・シティ戦でトップデビューを果たしました。
その直後に、ハダースフィールド・タウンFCにレンタル移籍(当時2部)。
2016年の1月までという短期のレンタル移籍でしたが、8試合に出場し、試合経験を積むことに成功!
レスターに戻った、2016-2017シーズンは出場機会が増え、翌シーズンにはひ代理サイドバックのレギュラーに。
今は、ビッククラブから注目されているチルウェル、この先、どこのクラブへ移籍をするのか?注目されています。
※2018年UEFAネーションズリーグでイングランド代表デビューを果たし、イングランド代表でもスタメンを張るほどの選手になりました。
【トピック】イングランド代表、負傷のショーに代わってチルウェルを追加招集《UEFAネーションズリーグ》
イングランドサッカー連盟(FA)は8日、DFベン・チルウェル(レスター・シティ)を追加招集したことを発表した。 https://t.co/7EuPR6hHhW pic.twitter.com/mBF1JEAiRh
— 超ワールドサッカー (@ultrasoccer) October 8, 2018
まだ、若いチルウェルなので、多くの大舞台で活躍を見ることができると思いますので、要チェックです。
そんな、チルウェルのポジション、プレースタイルですが、どうなのでしょうか?
チルウェルのポジション、プレースタイルは?
チルウェルのポジションですが、先ほど書いた通り、左サイドバックです。
左ウイングバック、ウィングもできるようです。
チルウェルは左サイドのスペシャリストということができると思います。
肝心のプレースタイルはというと、
・推進力のあるドリブル
・攻守のバランスが取れたサイドバック。
と言えるでしょう。
推進力のあるドリブル
チルウェルは左サイドバックの選手でありながら、ドリブル突破が魅力の選手。
ウィングバック、ウィングのポジションもできるので、ドリブルが上手くても驚きはありません。
スピードに乗ったドリブルで駆け上がり、クロスでチャンスを作り出します。
スピードがあるので、前線にスペースがある時は蹴りだして、スピード勝負に持ち込むこともあります。
チルウェルは、クロスでチャンスメークというイメージが強いですが、とんでもないシュートを打つこともありますよ!
レスター
チルウェルのゴラッソ💥中央をがっちり固める相手に対して、大きなサイドチェンジで前進。ボールを受けたSBベン・チルウェルがペナ角から強烈ミドリをゴールに突き刺す💥ワールドクラス👏pic.twitter.com/dePo9ozR0l
— inamo (@inamo18) June 21, 2020
フィニッシュの部分が課題と言われてきていましたが、このゴールを見る限り、改善されてきているのかなと思われます。
エリア外からのフィニッシュが増えれば、鬼ですね・・・。
攻守のバランスが取れたサイドバック
チルウェルのプレースタイルは?と聞かれると、攻撃の部分が取り上げられますが、守備も上手い。
積極的な守備がウリではなく、慎重な守備がウリの選手。
裏を取らせないように心掛けていること数的優位になるまで相手を遅らせるなどディフェンスのセオリーを守っているイメージが強い。
万が一、裏を取られたとしても持ち前のスピードで追いつけますし、大きな問題にはならないと思われます。
意外なところですが、チルウェルは空中戦にも強く、クロスボールを跳ね返す力も兼ね備えているので理想的なサイドバックと言えるでしょう。
では、チルウェルのプレースタイルがわかる動画を載せてみました↓
チルウェルのプレースタイルの動画を見ると、どうしても攻撃面ばかりが目立ってしまいますね。
チルウェルのプレースタイルで気になるところは、簡単にボールをさばかないところが怖い。
攻撃の時は良いのですが、ディフェンス時にボールを持つのはどうなのかな?と思ってしまいます。
チルウェルは、ボールコントロールに自信を持っているからなのでしょうけれども。
今後、多くのビックマッチを経験していくと思われるので、チルウェルのプレースタイルの変化に注目しましょう。
チルウェルに気になる噂がありますよね?チェルシーへ移籍するのではないか?ということです。
最後に、チルウェルはチェルシーに移籍をするのか?について書いていきたいと思います。
欲しいと思ったらすぐ買える!楽天市場は24時間営業中チルウェルはチェルシーに移籍をするのか?移籍金は、いくら?
チルウェルがチェルシーに移籍をするのか?という話題が出ていますが、するでしょうね。
どうやら、チルウェルがチェルシーに移籍をしたいという考えを明らかにしたようです。
そのことについては、コチラに詳しく書いてあります↓
・チェルシーが狙うレスターDFが移籍希望? 獲得に必要な移籍金は67億円か
移籍金も67億円と出ていますが、チルウェルの能力と年齢を考えれば、妥当な金額かもしれません。
イングランド代表ですし、高値がついてもチェルシーはほしいでしょうね。
ランパード監督就任後、若手の台頭が目立つチェルシーですので、チルウェルにとって良い環境のような気がします。
チェルシーに移籍ができれば、UEFAチャンピオンズリーグも常に出られる可能性が高いので、大きなチャンスです。
※2019-2020シーズンは、レスターも出場権内にいるので夏の移籍をするのか?不明。
まだ、シーズンが終わっていないので、終了まで待つしかなさそうです。
チルウェルがチェルシーに移籍をするのか?シーズン終了後のチルウェルの動向に注目です。
まとめ。
今回は、チルウェルのポジション、プレースタイルについて書いてみました。
理想的な左サイドバックであるなという印象が強いです。
攻守のバランス、高さも兼ね備えているので、今後長い間、世界レベルで活躍できると思います。
チェルシー移籍の噂がありますが、現実味があり、より上のレベルになるのでしょうね。
その時には、プレースタイルに変化があるのか?今後もチルウェルに注目しましょう!
コチラの記事も読まれています↓