日本代表クラスの選手の年俸は、高額なイメージがありませんか?
室屋成選手は、2020年8月にブンデスリーガ2部のハノーファーに移籍をし、初の海外挑戦を決意しましたね。
当然、FC東京にいた時よりも年俸は大幅に上がったと思われますが、どうなのでしょうか?
今回は、室屋成選手の年俸、市場価値の推移、クラブでの評価について書いていきたいと思います。
参考サイト
- 2021年 サッカーJリーグ チーム別年俸ランキング|サカマネ.net (soccer-money.net)
- What is Sei Muroya’s Salary Per Week? | Salary Sport
室屋成の年俸、年俸推移は?気になるハノーファーでの年俸は?
この投稿をInstagramで見る
室屋成選手は、2016年に明治大学サッカー部を退部し、FC東京に加入。
FC東京は2020年の夏までプレーし、その年の夏にブンデスリーガ2部のハノーファーに移籍しました。
海外移籍すると、年俸が上がるという話は聞きますが、室屋成選手はどうだったのでしょうか?
室屋成選手のハノファーでの年俸と年俸推移を見ていきたいと思います。
FC東京
この投稿をInstagramで見る
FC東京での年俸の推移です↓
シーズン | 所属クラブ | 金額 |
---|---|---|
2016年 | FC東京 | 480万円 |
2017年 | FC東京 | 1200万円 |
2018年 | FC東京 | 3000万円 |
2019年 | FC東京 | 4000万円 |
2020年 | FC東京 | 5000万円 |
室屋成選手が、FC東京に入団したのは2016年。
ルーキーイヤーであったので、Jリーグ独自の年俸制度により、上限の480万円となっています。
このシーズンのファーストステージは怪我のため試合に出場することができませんでした。
ファーストステージの途中で復帰していましたが、リザーブリーグの方で何試合かに出場していましたね。
セカンドステージ第2節ヴァンフォーレ甲府戦でJ1デビューし、オリンピックチームの関係で離脱した時以外は全試合に出場しています。
2年目のシーズンは、開幕からスタメン出場し、主力として定着することに成功。
これ以降は、FC東京の主力選手としてチームを支え続けてくれましたね。
2019年には、優勝争いを演じましたが、優勝が懸かった最終節の横浜F・マリノスで敗れ、残念ながら2位でフィニッシュ。
自身はベストイレブンにも選出され、充実した1年であったことでしょう。
🇯🇵 2019 Jリーグ 🇯🇵
🏅 ベストイレブン 🏅▽GK
林彰洋▽DF
室屋成
森重真人
チアゴ・マルチンス▽MF
橋本拳人
喜田拓也
アンドレス・イニエスタ▽FW
ディエゴ・オリヴェイラ
永井謙佑
仲川輝人
マルコス・ジュニオール📺#Jリーグアウォーズ は #DAZN で配信中▶https://t.co/9etSVCelHM pic.twitter.com/xCOWk3YM0L
— Goal Japan (@GoalJP_Official) December 8, 2019
2020年もFC東京でスタートした室屋成選手ですが、8月にブンデスリーガ2部のハノーファーに完全移籍。
ハノーファーと3年契約で、移籍金はゼロということです。
久保建英選手に続き、移籍ゼロとは・・・。FC東京は痛いですね。
室屋成選手としたら、このチャンスは逃したくなかったと思いますので仕方がなかったことでしょう。
FC東京での成績
- 2016:公式戦18試合1得点0アシスト
- 2016:公式戦4試合0得点1アシスト(J3)
- 2017:公式戦32試合1得点2アシスト
- 2018:公式戦34試合1得点7アシスト
- 2019:公式戦36試合0得点2アシスト
- 2020:公式戦13試合2得点1アシスト
ハノーファー
海外挑戦1年目で堂々の活躍見せる室屋成、ハノーファー指揮官も称賛 https://t.co/4qQDqcRQBF #gekisaka pic.twitter.com/OzxK0NIpF7
— ゲキサカ (@gekisaka) January 2, 2021
ハノーファーでの年俸です↓
シーズン | 年俸 | 週給 |
---|---|---|
2020-2021 | 39万5200ポンド (約5950万円) | 7600ポンド (約114万円) |
2021-2022 | 34万3200ポンド (約5170万円) | 6600ポンド (約99万円) |
※1ポンド=150.63円で計算しています。
ハノーファーでの年俸は少し上がっていますね!
1部リーグでプレー出来れば、もっと上がることでしょう。
2020年にハノーファーに加入した室屋成選手。
DFBポカールの1回戦でデビュー後、スタメンに定着し、公式戦34試合に出場しました。
2年目のシーズンも安定したパフォーマンスでチームに貢献しており、早く1部でのプレーが見てみたいですね。
ハノーファーでの成績
- 2020-2021:公式戦34試合0得点4アシスト
室屋成の市場価値の推移は?
この投稿をInstagramで見る
室屋成選手の市場価値の推移です↓
シーズン | 所属クラブ | 金額 |
---|---|---|
2017年3月 | FC東京 | 20万ユーロ (約2700万円) |
2018年1月 | FC東京 | 55万ユーロ (約7400万円) |
2019年1月 | FC東京 | 110万ユーロ (約1億5000万円) |
2019年1月 | FC東京 | 130万ユーロ (約1億7500万円) |
2020年4月 | FC東京 | 100万ユーロ (約1億3400万円) |
2021年2月 | ハノーファー | 100万ユーロ (約1億3400万円) |
2021年6月 | ハノーファー | 120万ユーロ (約1億5000万円) |
2021年12月 | ハノーファー | 100万ユーロ (約1億3400万円) |
※追記した部分に関して、その時のレートで換算しています。
室屋成選手の市場価値ですが、右肩上がりです。
しかし、市場価値が思ったより高くない。
ブンデスリーガ2部なので低くなっているだけだと思われますので、1部に昇格した際には市場価値が、どれぐらい上がるのか?楽しみです。
※2020-2021シーズンは昇格できませんでした。来シーズン以降に期待です。
室屋成のクラブでの評価は?
🎌海外日本人🎌
原口元気、室屋成がそろって先発したハノーファー、ドイツ2部の開幕戦に勝利! アシストも記録
👉 https://t.co/LWdxNDH21h#Bundesliga2 #Hannover96 #SeiMuroya #Genkiharaguchi pic.twitter.com/mUfCOVaoO9
— サッカーダイジェスト (@weeklysd) September 19, 2020
ハノーファーに完全移籍で加入をした際に、ハノーファーのスポーツディレクターは、
「セイ・ムロヤは技術的に高いレベルにあり、素早く、両足を使えて、良いクロスを上げるサイドバックだ。素晴らしいメンタリティーを持っており、非常に力強い。さらに、左右どちらのサイドバックとしてもプレーできる。彼は我々のスカッドに極上の価値をもたらしてくれる」
室屋成選手の実力を理解して獲得に動いてくれたことはわかりました。
原口元気選手もいるので、室屋成選手もなじみやすかったことでしょう。最近、日本人選手がいるクラブが日本人選手獲得に動いてくれていて嬉しいですね。
DFBポカール1回戦で公式戦デビューを果たした、室屋成選手のパフォーマンスは良かったようで、高い評価をされていたようですね。
・「強烈な競争力を備えてデビューを飾った右SBのセイ・ムロヤは守備面では何も見逃すことなく、攻撃面では何度も相手チームにとって危険なシーンを創出するひとりだった。走ろうとする意欲の高さと、デュエルの強さを見せたハノーファーにおいて、(他の選手と比べて)決して遜色ない存在だった」
・「2点目となったムロヤのクロス。(マルビン・)ドゥクシュが落としたボールを、(ドミニク・)カイザーが突き刺した。もはや半分が日本人プレーヤーのアシストだ」
まずまずの評価であったと思われます。
室屋成選手のプレーは安定していますし、計算できる選手。ハノーファー側も安心してみていられるでしょう。
2部とはいえ、かなりあたりが厳しいと言われているので、怪我に気を付けてほしい。
シーズン終了後には、2部のベストイレブン候補に名前が挙がっていてほしいですね。
昇格し、1部で日本人対決が多く見られることを期待しています。
最後に、室屋成選手のハノーファーに入団した際に取られた動画です↓
Deutsch spricht Sei #Muroya auch schon! 🙌 (Ein bisschen. 😉) #H96 #NiemalsAllein ⚫️⚪️💚 pic.twitter.com/3AtMoZ3kqy
— Hannover 96 (@Hannover96) August 17, 2020
まとめ
今回は、室屋成選手の年俸、市場価値の推移、クラブでの評価について書いてみました。
FC東京時代の年俸の推移は、緩やかですね。もっともらっているものだと思っていました。
ハノーファーでの年俸は少し上がりましたが、今後上がっていくのか?気になるところ。
市場価値は思ったより安いのですが、ポジションがDFなので低くなっているだけでしょう。
あとは、日本代表でもスタメンではないところが響いているはず。
1部に昇格した時には、年俸、市場価値は大幅に上がると予想できるので、どのくらいになるのか?楽しみです。