ファン・デ・ベークのクラブ、オランダ代表での歴代背番号をまとめてみた!

今やオランダ代表の常連メンバーとなったファン・デ・ベーク選手。

マンチェスター・ユナイテッドに移籍し、大きな注目を集めました。

しかし、マンチェスター・ユナイテッドで出番に恵まれず、2021-2022シーズン冬に同じプレミアリーグのエバートンに期限付き移籍しましたね。

2022-2023シーズンには、マンチェスター・ユナイテッドに復帰しました。

そんなファン・デ・ベーク選手ですが、各クラブ、オランダ代表での背番号は何番なのでしょうか?

今回は、ファン・デ・ベーク選手のクラブ、オランダ代表での歴代背番号について書いてみました。


ファン・デ・ベークのクラブ、オランダ代表での歴代背番号は?

Donny van de Beek

引用:Twitter

ヴィーンシェ・ボーイズ、アヤックスユースで育ち、アヤックスでプロデビューを果たしたファン・デ・ベーク選手。

マンチェスター・ユナイテッドに移籍し、大きな注目を集めました。

しかし、出場機会に恵まれず、2021-2022シーズンにエバートンに期限付き移籍しました。

輝きを取り戻すことができるのか?

期待ですね!

それでは、ファン・デ・ベーク選手のアヤックスユースからの歴代背番号を見ていきましょう。

また、オランダ代表での歴代背番号も見ていきましょう!

アヤックス(ユース、U19~21)

 

この投稿をInstagramで見る

 

Donny van de Beek(@donnyvdbeek)がシェアした投稿

アンダー世代の時の背番号一覧↓

2013-2014
(U-19)
10、16、17
2014-2015
(U-19)
10、15
2014-2015
(UEFA U-19)
6、10
2014-2015
(U-21)
10、15、17、18
2015-2016
(U-21)
6、10、18
2015-2016
(UEFA U-19)
10
2015-2016
(U-19)
6
2016-2017
(U-21)
6、10、16、17

アンダー世代の時は、6、10が多いですね。

ポジション的に背番号10になることは多いと思われますが、ファン・デ・ベーク選手は6番が似合います。

見慣れた影響が強すぎますね。

ファン・デ・ベーク選手が今後、背番号10を背負うことはあるのでしょうか?

見てみたい気もしますが、なさそうな感じですね・・・。

ファン・デ・ベーク選手の得点、アシストシーンを載せてみました↓

引用:(106) Donny van de Beek | Ajax U19 | Goals – YouTube

アヤックス

 

この投稿をInstagramで見る

 

It seemed like a battlefield with all those injuries 🙆‍♂️🤪. Luckily the 3 points stayed in Amsterdam. Recover now and on to Sunday. ❌❌❌

Donny van de Beek(@donnyvdbeek)がシェアした投稿 –

アヤックスでの歴代背番号です↓

2014-201537
2015-201730
2017-20206

2015年11月に、ヨーロッパリーグのセルティック戦でトップチームデビューを果たしました。

ヨーロッパリーグでトップチームデビューをした時の画像です↓

 

この投稿をInstagramで見る

 

Time Flies! Already 4 years ago since my debut for the first team 🙏⚽️

Donny van de Beek(@donnyvdbeek)がシェアした投稿 –

2015-2016シーズンはデビューしたばかりなので、ファン・デ・ベーク選手といえど、出番は少なかった。

2016-2017シーズンから出番が増え、2017-2018シーズンからはスタメンに定着しました。

そして、2020年の夏にマンチェスター・ユナイテッドに移籍を決断。

なぜ?マンチェスター・ユナイテッドと思いましたが、ファン・デ・ベーク選手が良いと思っての移籍なので仕方がないですね。

マンチェスター・ユナイテッド

 

この投稿をInstagramで見る

 

Next round!💪🔴 @thecarabaocup

Donny van de Beek(@donnyvdbeek)がシェアした投稿 –

マンチェスター・ユナイテッドでの背番号は34番。

ファン・デ・ベーク選手が34番を選んだ理由は、親友との絆であったようです。

アブドゥルハーク・ヌーリ選手が試合中に、不整脈による発作を起こし、緊急搬送。

そして、脳にダメージを負い、昏睡状態になったという。現在では、後遺症で寝たきりの状態。

その友人が背負っていた背番号を背負い、プレーをしたいということで決めたようです。

アブドゥルハーク・ヌーリ選手の父親は、

「ドニーは私に連絡してきた。背番号34を着けてもいいかと聞いたきたから、私は『そうしてくれ』と答えたよ。誇りに思う。私たちにとってドニーのジェスチャーは非常に特別なものだ」

「息子はドニーの名前や声を聞くとすぐに、目を見開き、顔を上げて感情を出そうとするんだ。彼の表情からわかるし、同時に私たちも幸せで感情的になる。彼らは親友だ。これが本当の友情なんだ」

引用:https://web.gekisaka.jp/news/detail/?309998-309998-fl

心温まるシーンですね。

背番号34を背負い、親友の分までサッカーで輝いてほしいものです。

しかし、ファン・デ・ベーク選手は、マンチェスター・ユナイテッドでは輝くことができず・・・。

マンチェスター・ユナイテッドのOBから厳しい指摘をされているので、黙らせてほしいものです。

2シーズン目以降のファン・デ・ベーク選手の活躍に期待したいところです。

エバートン

 

この投稿をInstagramで見る

 

Donny van de Beek(@donnyvdbeek)がシェアした投稿

エバートンでの背番号は30番。

ファン・デ・ベーク選手に、多くのクラブが関心を寄せていました!

しかし、ランパード監督の説得で移籍を決断したようですね↓

「新たな監督ととてもポジティブな話し合いをしたよ。僕らはフットボールについて同じ考えを持っていたし、彼は僕の決断に大きな影響を与えてくれたね」

引用:ファン・デ・ベークがレンタル移籍でエヴァートンへ!…ランパード新監督の説得で決断 | サッカーキング (soccer-king.jp)

デレ・アリ選手と共に低迷しているエバートンの起爆剤となりえるのか?

楽しみですね。

※2022-2023シーズンには、マンチェスター・ユナイテッドに復帰しました。

オランダ代表

 

この投稿をInstagramで見る

 

Qualified!🦁@EURO2020

Donny van de Beek(@donnyvdbeek)がシェアした投稿 –

オランダ代表での背番号一覧↓

2013-2014
(U-17)
6
2014-2015
(U-19)
6
2015-2016
(U-19)
6、10
2015-2016
(U-21)
8、14
2016-201716、18
2017-20187
2018-20196、17、20
2019-202120

世代別のオランダ代表でプレーしてきたファン・デ・ベーク選手は、2017年11月の親善試合のルーマニア戦でA代表デビュー。

ファン・デ・ベーク選手がオランダ代表で試合に出られるようになったのは、UEFAネーションズリーグの準決勝以降でした。

EURO2020のメンバー入りはしましたが、怪我で離脱してしまいました・・・。

その後のワールドカップ予選に召集されず、悔しい思いをしたはずです。

オランダはワールドカップ出場を決めたので、ワールドカップメンバー入りを果たしてほしいものです。

まずは、エバートンで活躍し、再び注目されるようにならないといけませんね。

まとめ

今回は、ファン・デ・ベーク選手のクラブ、オランダ代表での歴代背番号について書いてみました。

アンダー世代から見てみると、様々な番号を背負っていましたね。

そろそろ、背番号も固定されるのではないでしょうか?

マンチェスター・ユナイテッドに復帰し、チームをトップ4に導けるのか?

ファン・デ・ベーク選手、マンチェスター・ユナイテッドに注目しましょう!

参考サイト