とてつもないスピードと圧巻のボールコントロールでサイドを制圧するレロイ・サネ選手。
ボールを持ったら決定的な仕事を成し遂げてくれ、チームの勝利に貢献してくれますよね?
ブンデスリーガのシャルケでプロとしてスタートしたレロイ・サネ選手ですが、これまで所属してきたクラブでは背番号何番を背負っていたのでしょうか?
また、ドイツ代表での背番号は何番なのでしょうか?
今回は、レロイ・サネ選手のクラブ、ドイツ代表での歴代背番号について書いてみました。
【歴代】レロイ・サネのクラブ、ドイツ代表での背番号は?
View this post on Instagram
シャルケでプロデビューを果たしたレロイ・サネ選手。
シャルケ、マンチェスター・C、バイエルンと渡り歩いてきたレロイ・サネ選手ですが、背番号何番を背負ってきたのでしょうか?
また、ドイツ代表では何番だったのでしょうか?
シャルケ時代の背番号から見ていきたいと思います。
シャルケ
この投稿をInstagramで見る
レロイ・サネ選手のシャルケでの歴代背番号です↓
シーズン | 番号 |
---|---|
2012-2013 (U-17) | 7、11 |
2013-2014 (U-19) | 10、11 |
2013-2014 (UEFA U-19) | 10、11、15 |
2014-2015 (U-19) | 11、12 |
2014-2015 (UEFA U-19) | 10、11、14 |
2014-2016 | 19 |
レロイ・サネ選手はSGヴァッテンシャイト、シャルケ04、バイエル・レバークーゼンのユースを経て、再度シャルケのユースに加入。
2014年にプロ契約を結び、1年目は1試合出場にとどまりました。
2年目以降から出場機会が増え、3年目にはシャルケの主力となっていました!
若くしてシャルケの主力になったレロイ・サネ選手は、一気に注目を集めてしまいましたね。
シャルケでの成績
- 2013-2014:公式戦1試合0得点0アシスト
- 2014-2015:公式戦14試合4得点1アシスト
- 2015-2016:公式戦42試合9得点7アシスト
3年目から試合数、成績が大幅にアップしていますね!
恐ろしい逸材でしたね!シャルケ時代のレロイ・サネ選手の様子を見てみましょう↓
こんなプレーしていたら、ビッククラブの目に留まりますね。
そんなレロイ・サネ選手は、2016年夏にマンチェスター・Cに移籍することになりました。
マンチェスター・C
レロイ・サネ選手のマンチェスター・Cでの歴代背番号です↓
クラブ | 番号 |
---|---|
2016-2020 | 19 |
2019-2020 (U-23) | 11 |
マンチェスター・C(トップチーム)での背番号は19番。
シャルケで背番号19を背負っていたことから、マンチェスター・Cでも背番号19になったのでしょうね。
2016年8月にマンチェスター・Cに加入しました。
強豪マンチェスター・Cで主力選手として活躍し、翌年にはレギュラーとして優勝に大きく貢献!
2017-2018シーズンは活躍が認められ、PFA年間最優秀若手選手賞を受賞しました。
🗓| #OnThisDay in 2018, @Leroy_Sane was named as the @PFA Young Player of the Year!
👕 49 Appearances
⚽️ 14 Goals
🅰️ 19 Assists #ManCity | #MCFC pic.twitter.com/BW5pAnjMZc— City Chief (@City_Chief) April 21, 2021
2018-2019シーズンもリーグ優勝し、2年連続で2桁得点、アシストを記録!
しかし、2019-2020シーズンは前十字靭帯を負傷し、決定的と言われていたバイエルンの移籍が破談となりましたね。
2020年7月にバイエルン加入が決まり、レロイ・サネ選手としてはホッとしたことでしょうね。
マンチェスター・Cでの成績
- 2016-2017:公式戦37試合9得点8アシスト
- 2017-2018:公式戦49試合14得点19アシスト
- 2018-2019:公式戦47試合16得点18アシスト
- 2019-2020:公式戦3試合0得点0アシスト
プレミアリーグで2年連続で2桁得点、アシストは本当にすごいこと!
マンチェスター・C時代のレロイ・サネ選手の様子を見てみましょう。
もう少し、マンチェスター・Cでプレーする姿が見たかったですね。
レロイ・サネ選手にはバイエルンで大暴れしてほしいものです。
バイエルン
この投稿をInstagramで見る
バイエルンでの背番号は10番。
2020年7月にバイエルンに加入したレロイ・サネ選手。
レロイ・サネ選手への期待の大きさがうかがえますね。
右にニャブリ選手、左サイドバックにはディビス選手がいるバイエルンは恐ろしいですね。
ドイツ代表
この投稿をInstagramで見る
レロイ・サネ選手のドイツ代表での背番号です↓
シーズン | 番号 |
---|---|
2014-2015(U-19) | 11 |
2015-2016(U-21) | 19 |
2015-2016 | 20 |
2016-2017 | 19、23 |
2018- | 19 |
レロイ・サネ選手は各年代別の代表も経験。
2015年11月の行われた国際親善試合フランス戦で代表デビューを果たしました!
View this post on Instagram
そして、翌年開催されたEURO2016にも出場し、2018年W杯ロシア大会にも出場すると思われていましたが落選・・・。
W杯終了後は、ドイツ代表の常連となっています。
強者揃いのドイツ代表でレギュラーとなるのは難しいかもしれません。
レロイ・サネ選手と同じくらいの年齢の選手や若手が揃っていますので!
レギュラーを奪うくらいの力はある選手なので、バイエルンでアピールしていってほしいものです。
W杯ロシア大会ではメンバー入りできず悔しい思いをしたはずなので、カタール大会では選ばれてほしい。
W杯で大活躍するレロイ・サネ選手が見られることを願っています。
まとめ
今回は、レロイ・サネ選手のクラブ、ドイツ代表での歴代背番号について書いてみました。
バイエルンに移籍をし、背番号10になりました。
それ以外では背番号19を背負っていましたね。
ドイツ代表では背番号19が定着していますので、レロイ・サネ選手が呼ばれなくなるまでは変わらないと思われます。
※選手が大幅に変われば、背番号変更はあると思います。
新天地バイエルンで、レロイ・サネが輝けるのか?楽しみにしましょう!