2023年鈴木唯人の年俸は約1300万円!デビューからの推移は?気になる移籍金や市場価値も調査

リーグ・アンのRCストラスブールに期限付き移籍している鈴木唯人選手。

パリオリンピック世代の選手ですが、A代表にも召集されたことがあるほど。

今後、クラブや代表で目にする機会が多いことでしょう。

そんな鈴木唯人選手ですが、年俸推移はどうなのでしょうか?

また、移籍金や市場価値も気になりますよね?

そこで今回は、鈴木唯人選手の年俸推移と移籍金、市場価値について書いていきたいと思います。


鈴木唯人の年俸は約1300万円!デビューからの推移は?

鈴木唯人選手の写真4枚並べた画像

鈴木唯人選手の写真

市立船橋高校を卒業後、清水エスパルスに入団した鈴木唯人選手。

入団1年目からリーグ戦30試合に出場し、2年目にプロ初ゴールを決めています。

清水エスパルスで主力として活躍するようになり、その活躍が認められ、リーグ・アンのRCストラスブールに期限付き移籍。

順調なサッカー人生を歩んでいるのではないでしょうか?

そんな鈴木唯人選手の年俸推移はどうなのでしょうか?

シーズン所属クラブ年俸
2020清水エスパルス360万円
2021清水エスパルス500万円
2022清水エスパルス1000万円
2022-2023RCストラスブール9万ユーロ
(約1300万円)

年俸は右肩上がりですね。

買取オプション付きを行使してもらい、RCストラスブールに完全移籍となれば、年俸は大幅に上がることでしょう。

良いニュースが入ってくることを期待しています。

では、詳細を見ていきましょう。

清水エスパルス

清水エスパルスでの鈴木唯人選手の写真4枚並べた画像

清水エスパルスでの鈴木唯人選手の写真

清水エスパルスでの年俸推移です↓

シーズン年俸
2020360万円
2021500万円
20221000万円

右肩上がりで良いですね。

A代表召集もされたほどの選手ですので、もう少し年俸が高くても良いのかな?と思ってしまいます。

入団1年目から多くの出場機会を得て、経験を積んだ鈴木唯人選手。

2年目のルヴァンカップのベガルタ仙台戦でプロ入り初ゴール、第19節ベガルタ仙台戦でリーグ戦初ゴールを記録しました。

まずは、ルヴァンカップのベガルタ仙台戦↓

引用:YouTube

続いて、第19節ベガルタ仙台戦↓

引用:YouTube

2021シーズンは、合計3得点を挙げる活躍を見せた鈴木唯人選手。

2022シーズンは、怪我もあり、思うような結果が残せませんでした・・・。

2023シーズンは、この悔しさを晴らしたい思いでいっぱいだったことだと思われます。

そんなところに、リーグ・アンのRCストラスブールからオファーが!

そして、2023年1月にリーグ・アンのRCストラスブールに買取オプション付きの期限付き移籍することとなりました。

RCストラスブール

RCストラスブールでの鈴木唯人選手の写真4枚並べた画像

RCストラスブールでの鈴木唯人選手の写真

シーズン年俸週給
2022-20239万ユーロ
(約1300万円)
1731ユーロ
(約26万円)

1ユーロ=148.58円で計算しています。

年俸は、そこまで変わっていないですね。

RCストラスブールに買い取りオプションを行使してもらえれば、年俸アップは間違いないでしょう。

4月16日に開催されたリーグ・アン第31節アジャクシオでデビューし、リーグ戦初ゴールを決めてくれました↓

ディフェンダー4人を翻弄したスーパーゴールでしたね。

今後、起用される可能性が高くなってきたと思われます。

次の試合でも大きな仕事をしてほしいですね。

余談ですが、こんなほっこりする1枚を見つけました↓

鈴木唯人選手と南野拓実選手が会話しているシーン。

ぜひ、2人がピッチで戦うシーンを見てみたいですね。

鈴木唯人の移籍金は?

RCストラスブールには期限付き移籍なので、移籍金は発生していません。

買い取りオプションが行使されれば、移籍金が発生します。

その時、移籍金いくらになるのかが注目ですね。

移籍金の目安になる市場価値がいくらになるのかが気になるところ。

鈴木唯人選手の市場価値を見てみましょう。

鈴木唯人の市場価値の推移は?

シーズン所属クラブ市場価値
2021年6月清水エスパルス35万ユーロ
(約5200万円)
2022年1月清水エスパルス50万ユーロ
(約7400万円)
2023年1月清水エスパルス70万ユーロ
(約1億円)

1ユーロ=148.58円で計算しています。

鈴木唯人選手の市場価値の推移は右肩上がりですね。

とうとう、市場価値が1億円を突破!

年齢が若いので、今後も上がり続けるはずです。

どこまで市場価値が上がっていくのか?

鈴木唯人選手の活躍に注目しましょう。




まとめ

今回は、鈴木唯人選手の年俸推移と移籍金、市場価値について書いてみました。

年俸推移は順調ですね。

RCストラスブールに買取オプションを行使してもらい、完全移籍した際には大幅アップするのではないでしょうか?

その際には、移籍金が発生するので、そちらにも注目です。

市場価値については、まだまだ上がっていくはず。

クラブ、パリオリンピックで大活躍して大幅アップさせてほしいものです。

こちらの記事も読まれています↓

参考サイト

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA