中村敬斗のプレースタイルは?上手さと力強さを兼ね備えたアタッカーの特徴を解説!

オーストリア1部のLASKリンツでプレーし、近い将来ステップアップが期待される中村敬斗選手。

オランダのPSV、ベルギーのヘンクの噂が出ていますね。

さらに、日本代表に選出されるかもしれないので楽しみな存在!

そんな中村敬斗選手ですが、どんなプレースタイルが持ち味なのでしょうか?

また、メインポジションはドコなのでしょうか?

そこで今回は、中村敬斗選手のプレースタイル、ポジションについて書いていきたいと思います。


中村敬斗のプレースタイル、ポジションは?特徴は3つ!

中村敬斗選手の写真4枚並べた画像

中村敬斗選手の写真

中村敬斗選手のメインポジションは、左ウイング。

そのほかには、センターフォワード、セカンドストライカー、右ウイング、攻撃的ミッドフィルダー、左右のハーフでプレー経験があります。

中盤から最前線まで幅広くプレーできる選手と言えるでしょう。

そんな中村敬斗選手ですが、どんなプレースタイルが持ち味なのでしょうか?

中村敬斗選手のプレースタイルの特徴を挙げてみると、

  • パンチ力、精度の高いシュート
  • ボールを受けてから前に出る推進力
  • フィジカルの強さ

が挙げられると思います。

それでは、詳しく見ていきましょう。

パンチ力、精度の高いシュート

中村敬斗選手のシュートはパンチ力、精度が高い!

カットインからパンチ力あるシュートだけでなく、巻いてファーサイドを狙うテクニカルなシュートも上手い。

しかも、利き足でない左足でのシュートも上手いので、相手にしたら厄介な選手。

こんな素晴らしいシュートを打ってきますよ↓

引用:YouTube

シュートが上手いことを利用して、キックフェイントを仕掛けてくることもあります。

憎たらしいプレーも上手いですね↓

引用:YouTube

ゴール前での冷静さも大きな武器と言えるでしょうね!

足だけでなく、ヘッドでも点が獲れる中村敬斗選手↓

どんな形でも点が獲れるとなると、本当の意味で恐ろしい選手になりますね。

というか、なってほしいです。

ボールを受けてから前に出る推進力

中村敬斗選手は、ボールを受けてから前に出る推進力は魅力的です。

足元の技術が高く、スピードを活かしたドリブルは見ごたえがありますね。

技術、スピードに加え、力強さもあるので、将来が楽しみな選手。

日本人選手にはいないタイプですので、日本代表でプレーする姿が見てみたい。

こんなドリブルを仕掛けてきます↓

引用:YouTube

トラップで相手をかわし、引っ張られても倒れない力強さは魅力的ですよね?

鋭い切り返しも迫力十分!

上のリーグで見てみたい選手ですね。

フィジカルの強さ

引っ張られても、簡単には倒されない強さがありますね。

負けん気が強いのかもしれませんが・・・。

こういった選手がいると心強い!

上のリーグに行った時に、フィジカルで負けないのかが気になりますが、やれそうな雰囲気はあります。

こんな声がありました↓

  • 特別なドリブルはもってないけど、ダイナミックなフォームと強めのフィジカル、確実な足元の技術を兼ね備えていて、トマスミュラーのような風貌がある
  • 身体に心があるというか強いね、欧州のDFにからまれて引っ張らても倒れない。

引用:YouTube

中村敬斗選手のフィジカルが上のリーグで通用するのかが見てみたい。

出来れば、夏の移籍市場でステップアップを期待しています。

中村敬斗のプロフィールと経歴

中村敬斗選手の写真5枚並べた画像

中村敬斗選手の写真

国籍:日本

生年月日:2000年7月28日

出身地:千葉県我孫子市

身長:180cm

体重:75kg

在籍チーム :LASKリンツ

ポジション:FW

背番号:19

利き足:右足

クラブ

2018-2021:ガンバ大阪
2019-2020 →FCトゥウェンテ (loan)
2020 →シント=トロイデンVV (loan)
2021 → FCジュニアーズOÖ (loan)
2021-LASKリンツ

公式サイト:https://www.keito-ism.jp/
公式インスタ:Instagram

引用:Wikipedia

中村敬斗選手は、柏レイソルのジュニアに所属していましたが、クラブが求めるサッカーと合わず、地元クラブに移りました。

中学からは、名門三菱養和SCに所属し、個人技を磨きました!

その結果、複数クラブから注目され、2017年にガンバ大阪に入団を決めました。

2018年からガンバ大阪でプレーし、加入1年目からリーグ戦17試合に出場。

2019年には、オランダ1部のFCトゥウェンテに期限付き移籍し、開幕戦のPSVアイントホーフェン戦でスタメン出場を果たしました。

しかも、初ゴールまで決めるというおまけつき。

海外移籍した中村敬斗選手ですが、ルヴァンカップでの活躍が認められ、ニューヒーロー賞に選出されました↓

FCトゥウェンテに話を戻しますが、メンバー外になることが増えたことに加え、新型コロナの影響で退団することに。

その後、ベルギーのシント=トロイデンVVやオーストリア2部のFCジュニアーズOÖに期限付き移籍し、2021年、LASKリンツに完全移籍。

2021-2022シーズン、公式戦37試合12得点2アシストを記録し、契約延長を勝ち取りました!

今では、多くのクラブから注目される選手に成長↓

  • PSV(オランダ)
  • ヘンク(ベルギー)
  • ブライトン(イングランド)
  • ボルシアMG(ドイツ)

2023-2024シーズンは、違うクラブで活躍する中村敬斗選手が見られるのかが楽しみです。

まとめ

今回は、中村敬斗選手のプレースタイル、ポジションについて書いてみました。

攻撃的なポジションであれば、どこでもこなせるのは魅力的!

上手さと力強さを兼ね備えた中村敬斗選手には注目していきましょう。

5大リーグでプレーするかもしれませんし、日本代表に召集されるかもしれませんので。

こちらの記事も読まれています↓